忘年会最終日本日、大学時代の忘年会そして今年最後の忘年会飲み疲れもあってか一杯目のビールが旨くなかったなーお疲れ俺の肝臓!ありがとうヘペリーゼ結婚組と独身組との割合が半々で話題のギャップが面白かったなーいい酒のツマになりました。何よりまた来年も笑って美味い酒飲みたいもんです。帰り道夜の街で働く同級生に会いました。寒い中ご苦労様でした。
一年ぶり今日は雨だったこともあり、事務所での内務でした。 内容としては、・MDG(音楽)チームの口座開設に必要な、規約作り及び書類関係の準備。・THE STATION(ソーセージ)企画の、本年度販売計画表の作成。をしました。あと洗濯物が溜まっていたので、洗濯機二回分やっつけました今日は頭の回転が良いので、もう1企画まとめて寝るとします。iPhoneからの投稿
ROOTかなり久々に、ブログを更新ブログとは少し離れた世界観で、仕事をしてきました。なんか胡散臭いので・・・現場にはいってました。三階建ての建物を造る仕事を、お手伝いしてきました。今回の現場はいわゆる漢の社会感で、俺にとってはわかり易く心地よい空間でした。今月末からは、リフォームのお手伝いを行う予定です。このネタでブログ書いて、書くことになれていきたいと思ってます。私事・・・・最近いろいろ、新しい人や発見と出会っています。色々時間の流れを感じます。色んな人がいて、色んな考えがあります。ことわざにもある通りの事が起こっていて解ってるはずの事が出来ない、自分の未熟さを楽しみながら人生歩んでいます。基本的にポジティブな家系で、多くの幸せがある分、多くの反対が見え、出会い、気付きます俺の家には、家訓みたいなのが昔から言い伝えられています。多分・・・そんなような事をじいちゃんから聞いたような?親父が言ってるような・・・?・・・最近分かってきた気がする、今の俺です。明日もがんばろう!BIG UP