✢戦争から震災へ


あの日を忘れない

あなたが忘れたくないのは

3・11 1・17

それとも

8・6 8・9 8・15


昭和(時代)に問われれば

それは戦争だった

絶対に繰り返してはならない、と


それが

時代が平成、令和となるにつれ

忘れてはいけないものは

震災へと変わった


近い将来

日本人は戦争のことを思い出すだろう

これは繰り返してはならなかった、と



✣兵器(次期戦闘機)開発輸出問題


ハッキリと言えることは

閣議決定では

なんの歯止めにもならない

ということである


公明党は

池田大作が死んだことにより

ただ与党にいたいだけの党に

成り下がってしまった


歯止めをつくるならば

参議院での許可(議決)だろう

衆議院は解散があるからダメ


兵器をつくることは

憲法違反ではないのか


大量破壊兵器の存在が確認される前に

ブッシュ・ジュニアは

サダム・フセインを殺してしまった

力による現状の変更

(大量破壊兵器はなかった)

小泉純一郎はなにも考えずに加担した

(閣議決定はあったのだろう)

総理大臣も間違えるのである



あなたが忘れてはならないのは

権力者は戦争バカであるということである

自分は戦場へと行くことはないから



この国は再び戦火に交えるのだろう







魂を 揺さぶる程の 衝撃に

出会うこともない 寒い水曜日


朝臣





政治倫理審査会での

世耕弘成は酷かった






ハードボイルドだね