みなさま

おはようございます

 

耳下腺炎6日目

ずいぶん良くなりました

 

おたふく顔も治ってきました

 

ご飯も美味しく食べられる幸せ~♪

 

 

 



さてさて今朝は…


昨日

学童保育の記事を書いていて

思い出したことを。

 

 

 

 

うちの近所に

昔ながらの駄菓子屋さんがあるのですが

そこは

地域と密着していて

 

 

かっぱくんが学童保育に行っていたときも

月イチで

「100円おやつの日」

というのがありました

 

 

 

それぞれ100円を握りしめて

その駄菓子やさんに行きます

 

そのときは

駄菓子屋さん

消費税をとらないんです

 

一年生は

上級生が

一緒に100円の計算をしてあげます

 

 

100円の使い方は自由

 

10円のものを10個買ってもよし

100円の大物を贅沢に買ってもよし

 

子どもたちは

その、月イチの100円おやつの日を

心待ちにしているのでした

 

駄菓子やさんって

ほんとうに、夢がいっぱいつまっていますよね。



そして

子どもたちが

子どもたちへ

買い物を教える姿

可愛いです



これは

ずっと伝統にしてほしいな



かっぱくんは

今でもたまに




100円おやつー!!!と

私にねだります



最近、ちょっと

これならたくさん買っていいよ!って

おやつも発見



それはまた

のちほど、まとめますね



今日も

楽しく元気に

素敵な一日を過ごしましょうキラキラ



講師のつぶやき&

お問い合わせ窓口はこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ吉田塾では

小学生~何歳でも
「楽しむこと」を第一に

「できる」扉をあけるサポートします

国語・作文・小論文・書道
個別添削対応は


記事下部の
右矢印REQU
よりどうぞハート





こちらも大歓迎ハート
フォローしてね…