今日は先月から楽しみにしていた、オンラインサロン設定変更大学の仲間である、みはるさんさえさん紅子さんとの新春泡泡ランチ会でした♡







横浜に集合し、
九州の薫さんとも、オンラインでつながって…🥂💕






チンチーン❤︎



みはるさんと、画面の中の薫さん❤︎笑









本当にあっという間の楽しく尊い時間を過ごして、
帰りの新幹線の中で幸せな余韻に浸りながら


「等身大」と「対等」の素晴らしさについて感じていました。








みんな、「自分を良く見せよう」と全然思ってなかった。気がした。
(そうですよね・・?笑)








「自分を良く見せようとしない」とは、
わざわざ隠すことなく、わざわざアピールすることなく、その時、そのままの空気であること。




笑ったり、真剣に話したり、ジーンとしたり、
その時々の自分自身とみんなを感じながら、
委ねること。









在りたいように在る。というのは内側のことで、
見せたいように見せる。とは、全く別である。





振る舞いたいように振る舞う。とも、また違う。









みなさんから、
「ありのまま」という愛をたっぷり受け取った。





 
「ありのまま」であってくれること、
「ありのまま」でいることがゆるされること、



それは愛でしかないのだ。








みんな酔っぱらってます❤︎









「大好きな人たち」でも、ちょっと気合が必要だったり
「調和したい」と少し頑張ることってないですか?





わたしは今までたくさんあったし、
今でもたまにあります。








「大好きだからこそ」

少し遠慮してしまったり、少し頑張って合わせたり、背伸びしたり、

反応を気にして一喜一憂してしまうこと。









それが良い悪いではなく、
そういう自分を自覚した上で


わたしはやっぱり「等身大」で、「そのまま」で在りたいのだとハッキリ気がつきました。

  





だってこんなにも、勝手に魂が輝くから。


だってこんなにも心が喜ぶから。


だって、こんなにもエネルギーがわいてくるから。




それを、今日とっても感じたから。





夕日と一緒に西に帰りました❤︎






「大好きだからこそ合わせる努力をする」

のではなく、

「大好きだからこそ自分のままで在る努力をする」


を採用したい♡








宇宙のカケラであるそれぞれの素材を
そのままゆるし存在するお稽古を重ねたい。






この世界は、「今のわたし」に完璧に調和される世界なのだから。










そんなふうに思える大好きな仲間に出会えたことに、心から感謝します。







みんな、出会ってくれてありがとう❤︎