理想的な脳のコントロール法を身に付ける | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

心理学を学んだ母校
日本メンタルヘルス協会・東京校 学校


夏休みで
久しぶりに受講でき
久しぶりの銀座 おねがい


「理想的な脳のコントロール法を身に付ける」


脳の仕組み
脳幹・前頭葉・後頭葉・自律神経
本能の三大欲求
などなど懐かしい知識が。 キョロキョロ


何度も受けた講座でも
その時によって
自分に引っ掛かるところや
納得の仕方が違う

何度でも学びがあるので
リピートって大切だなぁと感じます。

今の自分の状況、日々の行動、心のあり方

その時々で
心に響く内容が変わってきます。

今夜は
集団欲が満たされると
個性が発揮できない

個性が発揮できると
集団欲が満たされない

「矛盾」について
たくさん考えるいい機会になりました。

改めて
自分の個性を人様のために生かす
人様のお役に立つような生き方がしたいと

感じました。おねがい



夜の銀座。
そんなに暑くなく、歩きやすかった。
夜だからかな?グラサン