発表会 2018 | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

2018 発表会
終わりました。。。チュー

出番がたくさんの年長さん。ラブ


男の子は
ニワトリになりました。鳥


でも、白いニワトリじゃ
面白くない???鳥と思い

黒いニワトリにしてみました。


女の子は もののけ姫。


頭の飾りが
思ったよりかわいく仕上がり
躍りも優雅でした。照れ


オペレッタ
《うらしまたろう》

カメの甲羅を記念に撮りました。カメラ

オペレッタ…

CDをかけてしまえば
後はステージの緞帳を握りしめて滝汗
見守ることしかできない…

練習通りに自分の出番で動き、
セリフを言い、
歌を歌う…

一所懸命に演じている
子どもたちを見ていたら真顔

感動して拍手
感動して拍手
感動して拍手

緞帳を握りしめながらグーグー
涙が止まりません。。。えーんえーんえーん


合奏なんて
今までで一番上手にできました。笑い泣き


歌の前には
みんなは絶対にできます!
きれいな声で歌えます!
心を込めた歌が、
みんなに届きます!
絶対に成功します!
成功しました!

と、伝えました。おねがい


が、肝心の私が…

緊張しすぎて…
緊張しすぎて…

手が冷たくなり…

弾き始めたら、

あれ?この曲って…
音符
シャープ付くんだっけ?

と、一瞬わからなくなり
そんなことが頭をよぎったら

しょっぱなから間違えガーン
ガーンゲロー

「やりなおし!」真顔
と、独り言とは思えぬ声の大きさで
仕切り直し。。。

間違えたことで
さらに緊張し、

震える手で
なんとか最後まで。。。滝汗

自分に暗示をかけておくの忘れた…チーン

あーあ。間違えた。チーン
しばらく落ち込んでいましたが、

あの仕切り直しがあったからこその
2回目の成功があった!

と、考え直すことにしました。真顔



発表会が終わり
帰るときに

子どもたちに 心からの
アイメッセージを伝えました。


すごくがんばったね。
とっても上手だったよ。
みんな感動したよ。

今までいっぱい、
毎日、一生懸命
練習をしてくれてありがとう。
えーんえーんえーん

と伝えると…
な、な、なんと、

先生もがんばったね。
ありがとうって言ってくれて
ありがとう!


さらに
アイメッセージが返ってきました❗️びっくり


すごいなー子どもって。ラブ
泣かせるなよ~笑い泣き