幼稚園での教育実習、準備はできましたか? | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

来月はいよいよ幼稚園での教育実習が始まります。ニコ

私が勤める園でも
6月は4人の実習生を受け入れます。

2年生の この時期の実習は
昨年の実習を活かしての最終仕上げ、

責任実習も行う大切な実習です。おねがい

しっかりと準備を行い、有意義な実習になるよう確認をしておきましょう。ニコニコ


ニコニコ今回の実習で、何を学びますか?

ニコニコ「幼稚園」「保育園」どちらで働きたいですか?

ニコニコそれは、なぜですか?

ニコニコでは「幼稚園」と「保育園」の違いを説明できますか?

ニコニコどんな風に自己紹介をしますか?

ニコニコ部分実習の教材の準備はできましたか?

ニコニコ実習最終日、どんな気持ちかでいるかイメージできますか?

ニコニコどんな実習になったら最高ですか?


これらの質問にハッキリと答えられるような自分で実習に臨むと

とても充実した2週間になると思います。ラブ




私も昔、実習生として
幼稚園と保育所にお世話になりました。てへぺろ

今思うと、とても恥ずかしいほど
出来の悪い学生だったんじゃないかと反省ですが…えーん

そんな私を根気よく指導してくださった先生方に、
とても、とても感謝しています。おねがい




実習生の指導をするということは

とても時間がかかることであり、
とても心と頭を使うことであり、
とても責任のあることである、

ということが、わかるようになってきた
今…だからこそ

私にできることは精一杯したいなと思います。
チュー

実習生に有意義な実習をしてもらい
たくさんの経験をしてもらい

優秀な先生になって現場へ…ラブ

それが、私を指導してくださった先生方への
恩返しになると思っています。



実習生を指導するときに
教科書にしている私の「実習日誌」


この中には担当してくださった先生の指導が
たくさん詰まっています。ラブ

そして、
人には見せられないほど
未熟な私が詰まっています。ガーン

この相棒と共に
私もがんばります。真顔