思考トレーニングジムの日。 | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

東京合宿2日目は
思考トレーニングジム。

楽算メソッド®️を学ぶ日。🙄


複雑な問題がシンプルに解決できる人になる
≪問題解決力UP≫

再受講です。


再受講のいいところは、

必死ではなく、少し余裕をもって
受けられるところ。😗


自分が理解していたつもりで
できていなかったことの確認、🙄


改めて耳から入ってきて
新鮮に感じられること、😙


他の参加者の質問を聞いて
自分の理解力と照らし合わせることができるところ、🤔

いいこといっぱいです。😎


あ、計算をする時間は
私の脳が計算を拒否したため

閉店ガラガラしてましたが。😑




そして、
まとめ&記録に専念できるところ。😗💓

思考トレーニングジムのテキスト…
白紙なので 😮💦



これは、
役に立つテキストになるか否かは
自分の腕次第😑💦




これは、
血が騒ぐぜ…😈


午後の部は
やるべき優先度を迷いなく判断できる人になる
≪判断力UP≫



今日は、ワークの中で
剣道の話が出てきたので

とても分かりやすかったです。




インナーマッスルくん登場🌟


このかわいい針金人間ちゃん
わりと登場回数が多いので

「みーちゃん」という名前をつけてあげよう。😙
テキストの中で
みーちゃん大活躍。🙂👍