美塾 メイク教室 体験会。 | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

夕べからの雪で
ちょっと心配したけれど、

無事に新幹線に乗れまして。。。


雪は、こんな感じ。
峠を越えるのが怖かったけれど、駅の雪は少ないです。



埼玉からも
綺麗に見えた富士山。



今日は、念願だったメイク教室。

美塾 メイク教室 
~東雲隠れ家サロン~

体験会。


美塾のメイクは
欠点を「隠す」「変える

ではなく

魅力を「生かす」「磨く




細かいテクニックや
ポイントも教えてもらいましたが

やはり、心のお勉強になります。😶


まず、2人でのワーク。

1分間相手を見て観察。
次の1分間で、アウトプット。

「観察しよう」✨
「素敵なところを見つけよう」✨

という気持ちで見つめると
いろいろなことが見えてきます。

さらに、
感じたことを言葉にする力や、語彙力も必要…

まだまだ研きたいな…と思いました。🙄✨


私の他に
素敵な参加者が3人いましたが


どちらかというとタレ目で可愛らしい方が
「つり目だと思っていた」とか、


「鼻が低くて…」
えーーーー!どこが?!とか、


目が大きくてパッチリ可愛らしい方が
「目つきが悪い」と言われたとか、



みんな自分のことを分かっていない✨
間違って思い込んでいる❗️(私も含め)


そこで、まあさ先生の言葉。
「もう、あきらめて。かわいいんだから❤️

本当にそう。😀✨


で、私の魅力とは…

ビー玉のような透き通った真ん丸の瞳。
ふわふわのほっぺた。
美しいデコルテ。
形の整った唇と小鼻。
フェイスラインがオーバル。

😶嬉しい…けど、恥ずかしい…嬉しい…


さらに、まあさ先生の見立ては、

安心、安らぎ、優しさ。
全体的には曲線。
嘘をつけない。

え?あ、そうです!
思ってもいないことは、言えません。
だから、お世辞も言えません。

と言ったら、そういうことではないらしい…😎💦

嘘をつけない人だから、信じられる。

という意味らしいです。😀✨


そして、私にはまさかの
黄色のチョイス。😲

黄色なんて、使おうと思ったことがなかったけれど、春だし、挑戦してみます。💖



今日、改めて大切だなと思ったのは、
日常の中で、私にできること。


相手の素敵さを見つけて
伝えてあげる。

特に、子どもに対しては、
「したこと」ではなく
「存在」を誉める。

やっぱりここだな❗️と思いました。。

存在自体が素晴らしい。
あなたはあなたのままで素晴らしい。
ありがとう❤️

と、伝えることが大切。



自分とかかわる人を幸せにする。

自分自身が幸せに生きて
回りの人を幸せに。🍀


という、

「自分の使命を果たす」生き方の
基本に触れたような気がした、メイクレッスンでした。




新幹線で駅弁ごはん。

駅に着くと
雪は、降り始めたばかりのようで
助かりました。