強み発掘ゼミ(最終回) | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

楽読駒込スクール。
強み発掘ゼミ④回目(最終回)

"連想ゲーム"と
"体幹チューニング" の後は…

今日は、最終日のため
"MVP"

M・ミッション
V・ビジョン
P・ポリシー

を明らかにしていく作業。

💗ミッション
(使命・お役割)

💗ビジョン
(私の活動によって社会がどうなるか)

💗ポリシー
(基準)

これを3時間かけて

じっくりじっくりと
出していきました。

考える時間をたくさんもらい
本当にじっくりじっくりと出しました。🕵️



人にはそれぞれ「強み」があり
それは、自分では分からず。

なぜならば
それは努力せず、
苦にもならず、
当たり前にできてしまうから。

でもそれは
人から見たら

とてもすごいことで。💖

その強みを
社会のために使わないのは
もったいない。



スタートは気付くこと。✨

自分の強みに気付き
使命が明らかになれば

ビジョンが見えてきて
自分の行動のポリシーが分かる。

すると、明日からは行動するのみ。

強み発掘ゼミ  を受けてみて、

全④回受け終わって、
いま、思うこと。


今やっと
スタートラインに立った❗️


これ、素直な気持ちです。

「終わった」とか「やり遂げた」とかではなく

今日、スタートラインまで来たんだなあ…
と、しみじみ感じています。


不思議なのは、
「最初は全く興味がなかった」ということ。

「強み?別に興味ないし、知らなくていいし、発掘もする必要ないかな~。」

なんて思っていた。

アッキーさんが言った、
ちょっとした体験者のエピソード。

それを聞いたら

これだ!
私はこれをやるべき!
っていうかやる!

って即決していた。

「そうなるべくして、なったんですね。」
と、アッキーさん。

いや~本当にそうです。😊

アッキーさんのナイスな一言すごいし❗️
私のアンテナすごいし❗️

天才アッキーさんの
お導きのセンス✨すごいです。

ということで、
私の使命が分かれば
後はそのように生きるのみ。

私の強みを武器に、命を使って
社会のお役に立つということ。

そんなワクワクする人生が
スタートします。✨

「おめでとう」㊗️
「ありがとう」㊗️

1人で予祝~㊗️