りえちゃんの RAKU YOGA 



と、
まさやん&たーこのリターンスクール



わー盛りだくさん。

どんどんパフパフ~



ヨガ体験は人生で2回目。
ゆったりで、楽しかった。。。
普段の呼吸は鼻から吸って口から吐く。を意識しているので
鼻だけの呼吸は新鮮で

体の、いつもは伸びていないところが伸び。
痛気持ちいい。

そして眠くなる。。。
本当にリラックスできた時間でした。
なんと最後には5センチくらい浮けるようになってしまった。



な~んて。

ヨガキューブの上に座ってるから
かのっちと、私、浮いてるみたいだ。










午後はリターンスクール体験会

今日たまたま一緒になったこのメンバー。という話から
「たまたま」というのは
「魂」と「魂」が出会って「たまたま」なんだって。

おぉ~

こういうの、いちいち感動しちゃうぞ。

リターン トゥ ヒューマン スクール
では、どのようなことを学んでいくのか?という話の中で、
たくさんの気付きあり。

私はわりと前向きで、
合理的で、ポジティブになってきた。そう生きている。と思っていたけれど
今日の話の中で発見。



私は、「完璧(にしたい)主義」で
「ちゃんと」したくて、いつも自分を責めている、ということ。
朝起きた時から
「あ~6時に目覚ましかけたのに、一回で起きられなかった。3回もスヌーズして、結局、起きたのは6時半。ダメだ。❌」

「あ、髪の毛が落ちてる。掃除機かけてない。ダメだ。❌」

「昨日、届いた手紙、開けてないし。❌」

「あ、ここも汚れてる。拭き掃除したい。でも時間ないし。❌」

「お湯を沸かして生姜ココアをゆったり飲みたい。でも、時間ないし、なんならお湯を沸かすのめんどくさい。ダメな私。❌」

なんて、出勤するまでに、いくつ自分に❌を付けていたことか。
しかも毎日。

そして、それに気づいていなかったという。
恐ろしい。

ということで、これからはいちいち自分に⭕️を付けよう。

という素敵な話になりました。
それから今日の感動。もうひとつ。

まさやんさんの話の聴き方。

の前に、まず
まさやんさん、キラキラしていて

元気で
幸せそうで
明るくて



自信があって
あったかくて


すごい
人。

で、2人の人とのセッションをする様子を見ていたら
まさやんさんの話の聴き方が、
相手の言葉の表面的な部分をとらえるのではなく、
相手が
頭で考えて発している言葉なのか?
肚から出てきている本心なのか?
それを受け取ろうとしているような
聴くというより
「視る」というか、「感じる」というか
「透視」するというか、
「アンテナでキャッチする」というか、
全身の肌で感じながら、相手の肚の声を探る(しかも全力で)
そんな話の聴き方をされていたのがとても印象的…というか、衝撃的でした。

ちょっと言葉が悪いけど
私の素直な気持ちを表現すると
この人、
すげー!





人は時に、無意識に嘘をつきます。
自分を守るために。
自分でも気づかず。
肚の声に気づかず。
潜在意識で❌をつけて。
頭で考えて。
そんな風に、
自分でも自分に嘘をついていることに気づかず、
自分の本当の気持ちだと思い込んで話している時に
自分の本当の気持ちに気づかせてくれるような聴き方をしてくれる人が目の前にいたら?
なんてありがたいでしょう。



私も、
自分の身近な人に対して、
そんなふうに話を聴いてあげられる
家族、友人、教師、カウンセラー
で、ありたいなぁ。と感じました。


