アメリカンスコーン ミックスベリー & チョコレート
ベリーの酸味

ナッティアーモンド ミルクラテ
ナッツの香り

で、
今日は 25 & 26回目のレッスン 
初見本は
「にっぽん人の心を磨く本」
なんだか内容に夢中になれちゃいました。
気づいたこと。
レッスンを続けているうちに
回りの音が気にならなくなりました。
気にならなくなった……というよりも
周囲の音を「邪魔なもの」として捉えなくなった
という感じ。
以前は、
雑音があったり、何かが視界に入ったり、近くで動きがあったりすると
気が散っていたけれど 
今はそれらは
気が散る材料ではなく、
「周辺視野を感じながら」
「回りの音を感じながら」
「回りの音を雑音としてではなく、環境として、味わう」
当たり前な物として受け入れた
自分の中に取り込んだ
そんな感じです。
何事も自分の味方にしてしまった方が上手くいくような気がします。
おぼん de ごはん 
「とろサバの唐揚げトマト油淋鶏ソース」
なんて美味しそうな名前 



