楽読レッスン ⑨ & ⑩ 回目。 | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

本を 速く 楽に 楽しく読む
楽読 スクール

の前に 腹ごしらえをしないとね。
ということで、

本日のランチは
ハンバーグ と サイコロステーキ。もぐもぐ

私、ハンバーグは苦手なんですが。
(ギュッてしてるから……)

でも、今日のハンバーグは、
ギュッてしてなくて、ホロホロしてて
美味しかった。もぐもぐ




熟成肉らしいですよ。。。口笛



今日は、大勢でのレッスンでした。ニコニコ

私の今日のテーマは
①《怒りを手放すこと》
②《勘を鋭くすること》

心理学では、
《怒り》とは第2感情。
第1感情は、《悲しみ》。

私の中には悲しみがいっぱいの1週間だったんだなあ。ニコ

「緊張」「ストレス」「イライラ」……それらがたまり、自責の気持ち、情けなさになり、キョロキョロ

悲しみになり、怒りになった。ショボーン

私の大好きな体感チューニングで
深呼吸を思い切り楽しんでいると

なんだかとっても
心地よくなって~ニヤリ

あくびが止まらない〰〰〰爆笑
どんだけリラックスしてるん?

素晴らしい 右脳な私。照れ


今日から、パラパラに入り
途中、左脳くんに邪魔されながらもアセアセ
92160文字 です。照れ




今日は、インストラクターの陽ちゃんが

「私たちは、この世に生まれてきただけで素晴らしい。キラキラ奇跡なんだよね。キラキラ

という話をしてくれました。おねがい


本当にその通りです。
そして、さらに

私たちが大人になっているということは、素晴らしいこと。お願い

決して一人では生きていけず、
決して一人では生きてはいない。私たち。

色んな人に助けられて生きている奇跡。照れ




今日のレッスンのおかげで、
先週のイライラと怒りを手放すことができました。

楽読ありがとう。ウインク