今日は、久しぶりに
メンタル東京校へ。

補講です。



《リーダーシップ心理学》
~社会心理学編~
久しぶりにメンタルの空気を感じ、
講座の雰囲気を感じ、
やはり、《学び》の場から
遠ざかってはいけないなぁ。。。と
実感しました。

自分の価値がわかること
学びの価値がわかること
学び続けることの価値。。。
改めて
人とかかわることで 人は成長し
人と語ることが大切だと、知りました。
そして、
キノピーの講座を聞いて 改めて
衛藤先生が
自分の命を削って講座をされていることを実感しました。
「感謝のパワーはとても大きい……」と
先日の速読のレッスンでも聞いたばかり。。。

私も、
回りの人に感謝して、
支えてくれる人に感謝して、
一緒にいてくれる人に感謝して、
自分の命を削って
後輩のために、子どもたちのために
教育現場で働き続けたいと感じました。

何のために仕事をしているのか?
自信をもって答えられるようにしていたいと思います。

来月は実習生が来るので
そんなことも少しは伝えられるような指導者になりたいと思いました。

精進……精進……日々精進。。。


勉強の後の 夕食は
比叡のとろ湯葉サーモン&イクラのクリームスパゲティー。

と、抹茶ソフトクリーム。

帰ります。





まだ水曜日。。。
折り返し、がんばるぞ。