《速読・楽読》体験会 | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

昨日は、

速読楽読》体験会に行ってきました。
本 本 本 本 本


宮ちゃん先生との話の中で、私のプランが明らかになる……照れ


本月に5冊の本を読めるようになりたい。

本本が早く読めるようになると、
   自分の時間が多くなる。

本時間が多くなったら、
   部屋の片付けをしたい。

本月に10冊読めるようになる。

本情報処理能力が高くなるので、
   仕事の効率がよくなる。

本仕事に関係した本を、
   もっとたくさん読めるようになる。

本時間に1冊読めちゃうおねがい


わぁラブ 素晴らしい 照れルンルン


速読は、本を早く読む技術だけだと思っていたら……
そうではなく、びっくり


本をトレーニングするキラキラ
本体幹チューニングするキラキラ
本右脳活性化させるキラキラ

とても楽しいトレーニングでした。おねがい



私は、
仕事中は、がっつりと左脳(顕在意識)使っている。

プライベートは、右脳(潜在意識)を中心に使っている。

と感じた。。。

子どもたちは、
右脳そのもので、生きている。ラブ


イギリス英語の早回しを聞きながらの
潜在意識を引き出すおしゃべり。ニコ


英語を気にせず、聞き流しながら、
おしゃべりをする……キョロキョロ


何でも叶うとしたら?」の質問。

さて、私は何と答えたか???

◎家を建てたい……でもなく。
◎結婚したい……でもなく。
◎京都に住みたい……でもなく。。。


◎大好きなスイーツをどんなに食べても
   運動を全くしなくても、
   絶対に太らない体になりたい。爆笑

これが、私の潜在意識の声です。。。ニヤリ
(うける……)



とても楽しかったけれど、
一緒に参加した、私の妹が……

左脳の固まりのような思考だということが発覚ガーンアセアセ

姉はヒヤヒヤものでしたよ……ニコタラー


宮ちゃん先生は
「左脳しかないなんてことはありませんから、大丈夫ですよ~爆笑」って

優しく言ってくださいました。





昨日の夕飯は
懐石料理   美濃吉にて。




京の白味噌仕立
お造り三種盛り





牛ヒレ肉和風焼 野菜添え
たけのこ土佐煮





たけのこ御飯
香の物  赤出汁

小倉アイス