伊参スタジオ映画祭

朝からあいにくの雨で 

お気に入りの靴が
こんなことに…… 


あぁ……泥だらけ…… 


【64 - ロクヨン - 前編】
【64 - ロクヨン - 後編】
まとめて観られるなんて
素敵な機会 


映画が始まると
どんどん引き込まれ
そのうちに
登場人物の人間関係や
コミュニケーションの方法に
うぅ……モヤモヤ……

非受容になっている私。 

ダメダメ、離別感、離別感 

「◯◯であるべき!」
という台詞や、
他罰的なシーンが多く、
こんな風に言うと
人は、分かり合えないんだな。
という見本のような
やりとり。

その中で印象に残ったのは、
「信じてみようと思う。」
という台詞。
分かり合えない相手。
力で押さえ込もうとしても
どうにもならない相手。
最悪な状態、
話も聞いてもらえない、
信用もない、
そんな状態で
無条件で相手を信じる。
そして何も求めない。
相手を変えようとせず
変える
これぞ、究極の I メッセージ 

……なんて感動しながら
観ていました。
そして最後には豪華ゲスト 




佐藤浩市さん

背が高くて、ほっそい 

カッコイイ~ 





最後の記念撮影では

後ろの席だから遠いな~ 

写らないだろうなぁ~ 

と思っていたら
くるっと後ろを向かされ 

私の前の人たちが移動され 

なんと、まさかの、最前列に 

そして、
目の前を、
佐藤浩市さんが歩き 

帰り際に
私たち最前列の人たちと
一人一人握手をしてくださり



そんなことってあるのー 

先日の、
吉田洋旺子先生の講座で
学んだこと 

「運?」「たまたま?」
いいえ、違います。

「全ては繋がっている。」


なにはともあれ
幸せ 

佐藤浩市さんの
ファンになりそう 

(ファンじゃなかったのかーい )


ということで、
今日のこの日を誘ってくれた
後輩ちゃんとディナー。

熟成肉


水菜 & タコ


大好きな
チョコミントスムージー


今日の日よ
ありがとう
