たまには弱音を。 | 親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

親と子どもの相談室【喫茶去】子育てカウンセラー美鈴のブログ

幼稚園で5歳児クラスの担任をしています。

子育てで悩む方、
人間関係で悩む子どもたちの

気持ちを軽くするお手伝いをしていきます。

今日の講座は
脱出カウンセリング 手
でした。


ここのところ、
体調不良、疲れが取れない……
疲れる……

いつも疲れている……ショボーン

そんな日々で、

仕事中も立っているのが辛く、
起きているのが辛く、


今日も、体は休みたかったけれど
頑張って行ってみました。


自分で決めたことなので、

大変だの、なんだのと、
言ってはいけないプンプン

と思っていて。


遠くても、
通えるところに住んでいることは
恵まれているのだプンプン

と、頭ではわかっているけれど


やはり、
ちょっと大変で。

蓄積された疲れが
体にキツくなってきました。ニコ


でも、
行ってみるとやはり


非日常の空間に身を置ける新鮮さとルンルン
未知のものをたくさん吸収している充実感にキラキラ

ワクワクしてくる自分もいます。照れ


そして、
仲間と話をして、

自分を反省したり、
初心を思い出して身を正したり。


「自分は、なんてダメなんだ。」ショボーン
と思う癖があるところに、


そんな風に思わなくていいよ。
と、言ってもらえたりおねがい


体調を心配してくれて、口内炎のお薬を頂いたり照れ


仲間と共に頑張れるなぁ。と
感謝、感謝。




最終の新幹線に乗って

今日は、なんだか甘い物にがっついてしまった。もぐもぐ



すると、
「新幹線には乗れましたか?」

と心配する母からのメールが。びっくり


あ、メールするの忘れてたアセアセ

「乗れました!乗れました!」

無事に、乗れました~アセアセ
今夜中に帰ります。