京都へ…と思っていたら
聖徳太子が
日本に最初に建てたお寺が
大阪にあるらしい!
と聞いて
1400年の歴史を見なければ!
ということで…
「そうだ 大阪、いこう」

四天王寺

建立当時、
周りが、竪穴式住居だった頃に
この五重塔!

聖徳太子、すごい!


って…
工事中で見学できず…


激混み!
お次は…

通天閣

人がいっぱい
ほんとにビックリ。

串カツやで~


ビリケンやで~


にぎやか~


そして、
法善寺横丁へ。

ここは有名なお不動さん


なんと、不動明王さまに
お水をかけるのですよ。

みんながお水をかけ続けるので
体が苔で包まれているのです。

遠慮なくバシャッと
かけさせてもらいました。

ナムナム。

はじめまして、グリコ!


あべのハルカス!

展望台は
チケットを買うところに長蛇の列が…
75分待ち とのことだったので
諦めてかえってきました。
そのかわり、
食いだおれるから、いいもん。
