今日も1週間ぶりに水換えをしました金魚

そういえばフンタン?が小さくなったような...
ちょっと痩せちゃった??アセアセ





下が今日金魚


なんからんちゅうよりは和金寄りになってきた気がします...笑

らんちゅうは太ると下のお腹の方が丸っこくなるタイプと全身に筋肉がつくタイプ?がいるみたいキラキラ

リップちゃんは素早いし筋肉タイプかもカクテル

たまにアカムシ与えていますが、痩せすぎないか心配ですねアセアセ

水質はようやく安定したみたい❣️

私のような初心者がらんちゅう飼育で学んだことは...

  • 水は最低1匹15L、理想は1匹20L
  • 飼い始めの1〜3ヶ月はこまめな水換え。
  • 季節にもよるけど週に4〜5Lを2回くらい。
  • 水換えの時はカルキ抜きを粘膜保護剤入りにする。
  • 飼う1週間前から水を作っておく。
  • 飼って3.4日は餌を与えず様子をみる。
  • グリーンFゴールド顆粒と小数点まで測れる秤を用意する⚖
  • 何かあったら別水槽で塩浴と薬浴
こんな感じかなあ...
尾ぐされ病は本水槽リセットした方が良いとも書いているけど、常在菌だし金魚の免疫力を上げないとまたかかるから水換えはしつつもバクテリアがまた1からにならないようにした方がいいかなと思いましたアセアセ
他の金魚もいないし、新しい水槽でカルキ抜きした水道水で作った水でこまめに水換えしてても尾ぐされ病になってしまったからリセットしたらまたバクテリアが増えるまで金魚の負担になるのかなと思いました。



だいぶオレンジになったけど🍊可愛い🧡

もう少しエサ増やしてもいいのかも桜