私を信じてくれる人の存在が支えになる。
信じてくれる人を裏切りたくない。
だから、元気でいたい。いつも笑っていたい。
周りの期待や、誰かの評価を基準にすると
自分の軸からずれてしまう。
ズレが広がるほど、
自分が自分の芯から離れてしまう。
私がどうしたいかが大事なんだと思う。
好きなものは好き。
理由なんかわからない。
好きだからすき。ただそれだけ。
こんなシンプルなことにすら、
フィルターをかけていた。
我慢する、誰かに合わせることが
クセになっていた。
好きなメニューを選ぶ
好きな本を買う
好きな音楽を選ぶ
欲しい服を買う
履きたい靴を買う
なりたい髪型にする
おしゃれをする
誰かに合わせるのではなく、
「こうしたい」自分の心の声に従う。
周囲への配慮と
周りの目を気にすることは違う。
周りの目、評判、受けを気にする事は、
自分の人生の主導権を、
自分以外の誰かに渡してしまっていることになる
基準は自分におく。
周りが否定しても、
自分が好きなら、そうしたいなら
それでいい。
好きな方を選び、やりたいことを優先する。
人生は一度きり。
過ぎ去った時間は二度と戻らない。
どんなに嘆いても、どれだけお金を積んでも
絶対に戻らない。
誰にも戻せない。
一瞬一瞬が、過去になっていく。
未来なんか誰にもわからない。
だから今が、今この瞬間が大切。
今を大切に生きるということは、
自分基準で選択をしていくこと。
人生は、小さな多くの選択の積み重ね。
選択の軌跡が、歩んできた道。
後悔があるなら、選択する方を変えて行こう。
好きなものは好きだと言おう。
欲しいものは欲しいと言おう。
自分が嬉しい気分になる方を選択して行こう。
もう、1日も、1分1秒も
無駄にしたくないって思う。
我慢ばかりの生き方は終わり。
自分の道、生き方は自分で選ぶことができる。
意に反して誰かに従う、人形でいる毎日は卒業。
声を上げるのは少し恥ずかしいけど、
私は私でいたい。
自由でいたい。
要らない我慢はしない。
やりたいことの努力は楽しみたい。
幸せだと感じていたい。
自分の心を労る生き方をしたい。
嬉しくて、笑顔になる選択は
ワガママとは違う、
自分に優しい毎日にするための選択。
あなたの人生には、いいことしか起こらない (単行本) 1,430円 Amazon |
![]() | 最高の人生の見つけ方 (字幕版) 199円 Amazon |
![]() | 学校では教えてくれない 楽しい人生をつくる教室 Amazon |