今の日本について語ろう

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 




2024年2月27日の NHK総合の 夕方と夜の 地方版ニュースにおいて、







急逝されたジェンヌさんの 妹さん(注.彼女も 現役宝塚歌劇団員で 雪組所属)の コメントが読み上げられました。





文春砲の どの記事よりも 悲痛なおかつ真実の叫びだと 思いました。











「2月中には…………」という 宝塚歌劇団上層部側の 言葉に 業を煮やしておりましたが、



「いくら何でも、
それが タイムリミットなのだ」

という事に気付かないのですかね!?





「2月末で 何とか和解(?)」で 遅い変革の 第1歩も ありえたのでしょうが、




「その状態で、新規で 宝塚音楽学校生志望者が 入学してくれるとでも…………!? 」




「変革が 入学迄には 少しでも 進んでいるだろうから…………」と 受験する人は いるのでしょうが、合格しても 入学辞退する人は かなりいらっしゃるのではないのでしょうか。






「素晴らしき鈍感力」の持ち主も 宝塚音楽学校に 合格しやすいとは 聞いた事があります。







「タカラヅカは 無◯地帯」というのが 急逝されたジェンヌさんの妹さんのコメントで “本当に” 明らかになったのに、入学を希望する人は、ある意味、逸材中の逸材なんでしょうがね。







大手のネットニュースで 何度か「例の上級生は 孤立。自主退団を 待つのみ」的な 事が 私のスマホにも 入って来ました。



………………が、彼女達は 一向に退団しませんよね!?





仮に、
彼女達が 退団したら、何もなかったかの様に 済むとでも 思っていての 所業なのでしょうか!?






ここ(2月末)迄来て、

「歌劇団側には、ハラスメントの半分位しか、認めて頂いておりません」って………………笑い泣き!?















歌劇団側は、

「何時代を 生きておられるのですか?」


「倫理観は、創設当初のまま アップデートされていないのですか?」


「時代を遡っているのですか?」


















「その理解度で、よく 関西で有数の名門の 阪急阪神HDトップの座に 居座れましたね!?」って方が、


タカラヅカの上層部に おられたとか。



恐ろしい……………絶望びっくりマーク



あまりの物事の 大きさに、



関西有数の名門がゆえに、危機管理問題の専門のセンセイしか 批判も 出来ないかと。








「芸術は 狂気」とは 聞いた事が ありますが、



宝塚歌劇団に おいては、それは 通用しないと 思います。











急逝されたジェンヌさんの妹さんのコメントより、

「パワハラは しません」との誓約書を タカラヅカでは 書かされる事も 明らかに なりました。






「それでも、パワハラを してくる人が 沢山いる」らしく、その人達は「✕✕」なのか……………?










個人的なご趣味での お芝居等での ものなら、文句は言われないでしょうが、




タカラヅカは、紛れもなく 興行での集団でしょう!?


だったら、人権意識は 今の時代に合ったものにしなければ 世界的に 生き残れないかと。























2月末で 私も(?) 痺れを切らし・呆れ返って、


タカラヅカは 私の中では 存在しなくなりました。














 


先日上げた ↑このブログでは、まだ 悠長に

変革を望んでいた 私でしたが、


呆れ過ぎた 歌劇団側の 頭の✕✕さには、




自分で自分の首を絞めきったとしか 言いようがない気がとてもします(泣)。