こんにちはおねがい
何時に起きても挨拶はこんにちはですおねがい



今日はマイホームの契約日です家お父さんお母さんクマムシくん

(クマムシくん←我が家のわんこにそっくりです)




重要事項説明書を読み上げてもらって
うんちゃらかんちゃらで
1時間半はかかります、と言われてるので
睡魔に負けないか心配ですzzz



重要事項説明書を見るときの
チェックポイントをスーモのサイトで
見ておきましたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



以下、サイトから引用です鉛筆
(今日チェックするの忘れないために…笑)

●パンフレットと実際の面積などに食い違いがないか
●抵当権が設定されている場合は、抹消される時期を確認し、契約書に明記してもらう
●「仮登記」という設定がある場合も注意。そのままだと物件を所有できなくなる可能性も

●住宅を建てられない区域になっていないかを確認
●購入する家の周辺の土地の「用途地域」は何か、その地域にはどんな建物が建てられるのか、具体的に確認
●(主に一戸建て・土地)その土地に建てられる「建物の高さや面積」などに関する法基準を確認
●建て替えや増改築の際の制限がないか
●敷地が接する道路の幅が4m未満の場合はセットバックが必要
●道路と敷地が2m以上接していないと建物は建てられない
●敷地が私道にしか接していない場合、「道路位置指定」を受けていないと建物は建てられない
●私道は敷地にならないので、建ぺい率・容積率の計算には含められない
●排水が公共下水道でない場合、下水をどのように処理するか
●供給施設が未整備の場合は、いつまでに誰が整備し、工事費負担があるか
●負担金がある場合は、何にいくら必要か

●(一戸建て・土地)道路からの高さ、傾斜の有無、排水施設の状態など




勉強不足のまま話が進んでいくぅガーン

主人は楽観的なのであまり心配はないみたい。

わたしはみなさんのブログを読んで、
えー?ミスは未然に防ぎたいor補修してえー?派ですが
主人は
にやり俺が気付かなければオッケー!にやり派です。

だから色々調べて不安になるのが
むしろ嫌だと言います。



でも一生暮らす家になると思うし、
なるべく不安を抱えず暮らしたいので
わたしは少しずつ勉強して
着工までに今よりは詳しくなれるように
頑張りたいと思います爆笑ピンクハート



わたしに出来ることはわたしが、
主人にしか出来ないことは主人が、
それぞれ頑張っていけば合わせて100点に
なると思うので照れチュー照れチュー照れ