パディントンと日傘で相合い傘!?ハート

この日は、あだたら高原の

パディントンではなくて、

美術館のパディントンに

会いに行ってきましたくまクローバー

郡山市立美術館では、

くまのパディントン展が開催中ルンルン


駅に着いて早々、腹ごしらえもぐもぐラブラブ

オムライスおいしかったお願い

郡山に来ると、必ず

GReeeeNの扉をパシャリカメラ

GReeeeNの曲の歌詞も大好き💓

駅前は、うねめ祭りの提灯だらけだ~🏮

さて、駅からはバスに乗り美術館へニコニコ


パディントンと一緒に

撮影できるスペースもあって、

パディントンとお話している風に

撮ってみた(笑)くまラブラブ

作家マイケル・ボンド氏によって誕生した

くまのパディントン🐻むらさき音符

ロンドンのパディントン駅で

ブラウン夫妻と出会ったことから

パディントンと名付けられたんだよね照れ


おさるのジョージばりに

くまのパディントンのアニメも

よくみていたな…☺

高校の頃に習った英語の先生で

くまのパディントンが

大好きな先生がいたことを

思い出しました爆笑

その先生は、イギリスに

ホームステイしていたこともあり

パディントン駅に

くまのパディントンの像があることも

もちろん、聞いていた私照れ🇬🇧

将来はイギリスに住みたいと

話していたっけ…ルンルン

そんな懐かしさに触れながら

くまのパディントンの世界を堪能お願い

かわいいパディントンをみていたら

なんだか、愛犬のちょびちゃんに

みえてきちゃいました照れラブラブ




捨て犬だったちょびちゃんは

今は、パディントンのように

元気にお茶目に育ってますハート

パディントン展では、

会場限定のポストカードが

売っていたので記念に購入音符


かわいいハート🐻

美術館、映画館、図書館、体育館・・・

『館』のつく場所巡りは楽しい照れラブラブ

ハッピーな日でした星


そして

帰りの電車では、偶然にも

タレントのなすびさんが

同じ車両に乗っているのに気づき

びっくりぽんでしたキョロキョロハッ

伊達ももの里マラソン大会で

なすびさんにお会いしたときがあるので

あの顔の長さは…気づいちゃいました🍆



プライベートかと思い

声はかけられませんでしたが

またどこかのイベントで

会えると嬉しいですニコニコむらさき音符