子連れUSJに行ってきました✨
1月イベントなしの閑散期平日USJです。
🌻スペック&行った日のusj情報🌻
・30代夫婦+6歳未就学児男の子👦&2歳女の子👧(身長82センチ)
・ハリドリ、バックドロップ、ジュラシックパーク運休
・営業時間10時~19時
・年パスあり
・宿泊あり
🌻実際の回り方🌻
入場→マリオカート→ミニオン→スパイダーマン→退園→お昼ご飯(ユニバーサルポート)→ホテルチェックイン→再入園→おさるのジョージ→シング→ワンダーランド→ハリーポッター→ミニオン→ニンテンドー(ヨッシー)→退園
詳しい時間とポイントは後日…😊
🌸usjオススメ持ち物🌸
・被り物やusjのキャラクター繋がりのお洋服など
→USJのキャストさん達って本当にホスピタリティ溢れてて、元気で、こちらもつい笑顔になってしまうくらい声かけ上手👏
特にUSJに繋がる持ち物などは高確率でいろんなキャストさんが褒めて下さり、子供たちもすっごく嬉しそう🥰
我が家はカチューシャは嫌がるので、USJのキャラ物の帽子で防寒対策を取りつつ楽しんで取り入れてます🎶
私はカチューシャ✨まもなくアラフォー近いアラサーですが、USJでは大丈夫な気がする…😇(勘違いかもしれません…でもキャストさん、めちゃくちゃ褒めてくれる✨)
・パワーアップバンド
これがあるとニンテンドーエリアでのパワーアップアクティビティに参加できるので満足度高くなります😊でも高い…😇アクティビティでは、パワーアップバンド装着の人1人に対し付き添い1人まで可能です。我が家は一つだけ持ってて上の子が装着し、夫が常に付き添ってます。
・水筒
冬場は出番少なめですが、夏場は必須🫣
USJ内の自販機はお茶1本250円です。
1人500mlまで持ち込み可で、入場ゲートの荷物チェックでは、必ず止められて中身の確認(口頭)があります。
🌸荷物の預入🌸
そもそもキャリーケースとかは持ち込めませんが、子連れはとにかく荷物が多くて重い💦
園内で預けるならワンダーランドのロッカーを使うのがおすすめです。
唯一出し入れ可能なので、重い荷物(ミルクやオムツ、着替えなど)は必要時にだけ取り出せます。
とにかく園内は広いので身軽が1番🙌
この後は、子連れでの実際の回り方の時間やポイントを詳しく🐥
🌻子連れにオススメなUSJの近くのホテル4選🌻
→USJから一番近くて、本当に便利😭
全室洗い場付きのお風呂なので小さい子連れにはめちゃくちゃオススメホテル🛀
ローソンも併設されてるし、目の前のユニバーサルシティでテイクアウトしてお部屋でゆっくりご飯もオススメです。添い寝無料ですが、子供の分のタオル類や子供用のアメニティももらえて、本当に子連れにオススメです🙆🏻👌✨
→ロビーからミニオンのオブジェがあったり、とにかく写真映えします○
ミニオンルームがあったり、お部屋も海側ならちょっとリゾート感もあり。部屋も広めで、楽しいです♥
→上のユニバーサルポートの系列でお隣のホテル🎶
→駅前で屋上に大浴場があります。宿泊者は無料✨部屋のホテルインフォメーションでお風呂の混み具合もわかるので、子連れは時間をずらすのもオススメ🎶
部屋によっては、お部屋の窓から駅のホームが見えるので電車好きのうちの子は窓下のソファーでずーーーっと電車見てました👀