今日は「冬至」
朝陽をあびたいな、、
早起きしたけど
外はまだまっくら
ブログ書いているうちに
日の出になるかな
こんにちは
はらのりこ(xun=くん)です☽
冬の愉しみのひとつ
猫とこたつでまるくなってるのを
息子にいつのまにか撮られてた
陰極まりて、陽に転ずる
22日06時48分
太陽が山羊座に移動し
「冬至」を迎えました
山羊座の季節のはじまり
山羊座生まれさん
おめでとうございます♡
「冬至」とは
一年で最も昼が短く夜が長い日
太陽の力が最も弱まるとされて
「太陽が生まれ変わる日」
「陰が極まって陽に転じる日」
大きな転換点
生命の終わりと「夜」とを
結びつけた先人たちは
この日を境に太陽の力が
蘇ると考えられていたようです
この日を境に
「運気が上昇する」とも
いわれています
一年を四つのステージにわけると
①春分
②夏至
③秋分
④冬至
360度を90度ずつ
4つにとらえて感じていきます
冬至は
270度
春分まで
あと90度です
とぎれることのない
巡り
0地点(春分)にむかう最後のステージ
ひとつの大きなサイクルの
しめくくりとはじまりの
準備のように感じます
陰も陽も
自分の内にあり
それらは
外にもある
太陽の光をあびながら
今日という日を
静かに味わってみましょう
今日のおすすめ
冬至には「ん」がつくものを食べると
「運」を呼び込むとされています
南京(なんきん)=かぼちゃ
ぎんなんなど
食べるといいですね
厄をはらうために
太陽と同じ黄色をしたかぼちゃを
食べたりゆず湯に浸ったりして
無病息災を願ったものが
今に伝わっているそうです
我が家も冬至は
毎年恒例「かぼちゃ&柚子湯」
今夜は
柚子を湯船に浮かべて
ゆったりと
温まりたいと思います
とっておきの冬至を☆彡
それでは
また
*:..。o○☆゚・:,。*:..。*:..。o○☆゚・:,。*:..。*:..。o○☆゚
今日のまとめ
陰極まれば、陽に転ずる
*:..。o○☆゚・:,。*:..。*:..。o○☆゚・:,。*:..。*:..。o○☆゚
ランキング参加中
ぽちっと↓応援ありがとうございます