【防災】トイレ問題 | 適応障害の娘

適応障害の娘

中2の娘はエニアグラムタイプ5研究家。ASDっぽいケドなんか違う。母が思うに多分ギフテッド。
中1夏休み明けに適応障害に。精神科受診、私立中学退学、公立中学への編入、フリースクールの日常など。

防災。

考え出すと止まらない。


不登校の娘はそっちのけで

今回はトイレについてです。

(お食事中の方はこれより先は

お控えくださいませ♪)


トイレって我慢できない。

女性であれば安全な個室が必要。

お年寄りやヒザの悪い方は和式じゃ無理。

(能登半島の地震でも

せっかく避難所に

仮設トイレが届いたのに

見に来たお年寄りが

『あ〜ダメダメ。

私、足が悪いから和式じゃダメ。』

と帰ってしまう映像をニュースで見ました…)


あと仮設トイレは照明が無いから

夜中は扉を閉めると真っ暗で

夜中はトイレを我慢する方もいらっしゃるとか。


え?

照明が無いとか

マジ何なのー!!


庭にコンポストイレを作る方法もあるらしい(米ぬかみたいなのを入れて発酵させる)けど、

私には無理そう。


YouTubeで見たのですが、

東日本大震災か阪神淡路大震災で被災されて

庭に穴を掘って

単純に『ブツ』を

溜めて方がいたらしいんですね。

でも上から土を被せても

その部分がドロドロになるらしいのです。

結局、業者を呼んで除染作業することになって

すごいお金かかったらしいです。

(ヒエー!)


あと盲点だったのが、

トイレって

『排水管が壊れてたら使えない』

のです。

無理に流すと

マンションなどの下層階では

『ブツ』が逆流して

パニックになる可能性があります。

(ヒエー!)

震度5以上の場合は

いったん排水管を心配した方が良いみたいです。

断水だけに気を取られるのではなく、

排水管も気にしないといけないのですね。


もうね、

災害用トイレを

自宅に大量に用意しておこう!

と思うじゃないですか。


でも何百回分って用意しようとすると

結構お金かかるんですよ。。。

(一人一日6回✖️家族の人数✖️○週間分)


あとAmazonで買おうとしたら

皆さん考えることは同じなのか、

品薄でなかなか届かない…

ウチは1月中旬に注文したものが

先週やっと届きました。

それでもやっと60回分。


でも調べていたら

ちょっと良い情報を手に入れました。


それは…

ペットシーツです!!

1枚5円程度で消臭機能もあります。

私は近所のスーパーで

96枚入りを千円弱で買いました。

保管に場所は取りますが、

コスパは最高です!


これで合計156回分ww


あと真面目な話、

南海トラフで震災が起きた場合は

製紙工場が多い東海地方が

ダメージを受けることになります。


トイペなどの紙製品は

多めに備蓄しておくべきだと思います。


あと

こちらの本!!

これがマジでスゴいです!!




女性の防災士さんが書かれた本です。


そうか、サランラップはこんなに使い道があるんだ!

とか

そうか、停電するとWi-Fiって使えないのか!

とか

そうか、避難所ってホテルじゃないよね!

とか

何回読んでも『そうか、そうか』

とうなってしまいます。


じつは

先ほどの

ペットシーツの話も

排水管の話も

東海地方の話も

この本からの受け売りです。


女性ならではの視点が満載で

即席のビデの作り方なども載っています。

娘さんがいらっしゃる方などは

一冊持っておいて損は無いと思います!!