はると行く
( スナフキン旅とはなんぞや )


愛知県西三河住み
旅ブロガー
だいじょうぶカードマスターの
はるです。



保育士だった
私から


子育て中の
ママやパパへ



無知って罪です




風邪って
色々なタイプがあるのを
知っていますか?


ウィルスが
強いモノに対しては
予防接種が
ありますね



風邪に対しては?


あーあ
鼻風邪だね
咳が出るタイプだね
喉が赤いから
喉からの風邪だね
熱が出たね
ただの風邪だね


風邪ってかなり
種類が沢山あるのを
知ってますか?


全てひっくるめて
風邪です。



何が言いたいかと言うと
赤ちゃんの頃は
ママの母乳で
免疫があります。
ママからもらった
大切なギフト


1歳過ぎてくる辺りから
風邪をひき始めます


ウィルスに触れ
体に免疫力を
つけているんです


人間の体はやわじゃない
自分の体に取り入れながら
免疫力をつけ
丈夫な体を
作り上げている


あれも
これもと
制限したり
過剰に綺麗に
していると
大切な免疫が
つかなくなります


マスクで
酸素が充分取り込めない
消毒で
大事な
常在菌まで
殺してしまう


今の状況に合わせて
守ろう
守ろう
としているコトが
実は。。。ショボーン

って


調べて下さい
自分のお子さんに
何が必要かを


成長と共に
ついていく
免疫の大切さを


未来へ繋ぐ
お子さんの健康


守ってくれるのは
薬でも
医者でもない