先日なぜかサピックスオープンを誤って受けてしまったので

(身の程をわきまえず、すみません)

成績が郵送されてきました。

が、

その前にサピックスからお電話が来ました。

 

息子さん合格ですので、今後の入塾のお手続きについて

 

とのことでした。

 

あれ?成績が(何かの間違いで)よかったのか。

とみてみましたが

算数は安定の低水準

相変わらず国語とは偏差値に大差がありました。

つまり

まったく良いわけではありませんでした。

 

(4科目で185点とれば入塾できるみたいです

意外にハードル低いですね!

もう5年にもなるとお客様が必要なんですね!)

 

サピックスオープンの偏差値はなんだかいくつも種類があり

見方がよくわからず・・・。

 

とりあえず私が調べた限りでは

A問題・・・基本

B問題・・・思考

らしいです。

 

 

5年生のさぴおは、志望校を入れる欄があり、初めて入れてみました。

もちろん、長男には無断で私が入れました。

 

いつの間にか勝手に長男の志望校になっていた区内の中学は

(多分区内の中学しか長男は名前を知らない)

どちらも合格圏内の数値が出ていてよかったです。

が、算数偏差値3×なのに、本当にいいんですかね?

 

直しをして先生に提出しなよ!と言いましたが

自塾のテストの直しもしない子が、

他塾のテストの直しをするものでしょうか。。。

多分しないな。4400円無駄にしました・・・。

 

うちの子、塾に行くのは好きなのに、

(大抵一番前の席に座りとても熱心だそう)

宿題やテスト直しを

いつも華麗にスルーするんですよ。。。

これをまともにやったら、成績上がると思うんですけど・・・。

こないだお電話で「計算の宿題をちゃんとやるところから」という

小1に言われるようなアドバイスをいただきました!!

宿題をすべてやったことは一度もありません!!

(学校の宿題も同じくです!)

 

自塾は自習室が無いのがネックです

自習室ならうちのコも勉強しそうですもん