No.282 ハロウィンおむすび弁当 | 酔っ払い母ちゃんの愛情弁当

酔っ払い母ちゃんの愛情弁当

日本酒と娘をこよなく愛する酔っぱらい母の日々をダラダラ綴ってます。

昨晩は涼しかった。




千葉の停電でエアコンが使えず、眠れぬ夜を過ごしておられる方々は…少しは眠れたでしょうかショボーン




一日でも早く復旧されることを祈っています。










さてさて、今日と明日は娘ちゃんの学校は文化祭なのです。




1年生の時も2年生の時も…来ちゃダメムキー



…と言われて文化祭を見ておりません。




今年は最後なので、見に行きたいニヤニヤ…とお願いしてみたらOKがでました。




だから今日は文化祭をちょっと覗きに行こうと思っています。




娘ちゃんのクラスは豚丼を作るらしいのですが、忙しいのでご飯を食べる暇がないかも……とのこと。




おむすび弁当を持たせました。




ハロウィンおむすび弁当おばけハロウィン



作り方おにぎ



ラップにご飯をとり、お好みの具(今日は南高梅&鮭フレーク)を入れて握る。



海苔にオバケ風の穴を開けてから、おむすびをくるみ、ラップで巻いて馴染ませる。



海苔で目、口、カニカマの頬っぺを作り、おむすびに貼り付けたら…ハロウィンおむすびの出来上がり〜おばけハロウィン





おむすびだけでいいからねムキー



…と言われたので、オカズはなし。




フルーツをたくさん入れました。






今日と明日。



高校最後の文化祭を楽しんで欲しい。




頑張れ娘ちゃん。




ではでは〜バイバイ



秋桜(コスモス)って書くって知ってた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう