サンミュージックなお笑いの夜明けだったよ! | 土曜の夜ならいいですよ∞本と映画と戯言と(終活日記)

土曜の夜ならいいですよ∞本と映画と戯言と(終活日記)

日々思うこと、昔話、いろいろ綴ります。


ようやく読めた。
ブッチャーブラザーズさんのリッキーさんの本。というか、大手芸能プロダクションサンミュージック社長の本。
元々京都の東山界隈の人で、子供時代の話は、学区制とか東山独特の地域性の話もふんだんに盛り込まれていた。また、太秦の東映撮影所時代の話も、京都人が読むと格別なモノがある。
これはお笑い本、タレント本ではない。
ビジネス本だ。
芸人がいかに世の中に認知され、プロダクションにとっての大きな売上になっていくかのノウハウ。
ブッチャーブラザーズさんに関わった芸人さんの、いかに世の中に出ていったかの事例が満載。
そして、それを売るプロダクションの営業マンの心得。
また、芸人の世界だけでなく、人に伝わる会話の重要性は、どの仕事にも共通する。
素晴らしい本だ!
ブッチャーブラザーズさんが若かりし頃、経験されたヤクザさんが興行主の昭和の余興の話も興味深すぎる!
これは1600円お値打ちすぎ!