みなさんこんにちは。

こちらは8J1CBNです。

 

前回、DXとの交信が多くありました、と投稿しました。

HF帯の交信は、主に電離層反射によるものですが、特にグレーラインパスと呼ばれる

経路で遠方と交信ができることがあります。

グレーラインパスとなる時間帯は、昼と夜の境目の明け方と夕方で、

明け方は北東の方角に、夕方は北西の方角がその経路となります。

 

12/6の夕方、北西に当たるヨーロッパ諸国と多く交信できました。

使用したアンテナは、写真の左側のデルタループアンテナ(18MHz)です。

 

イギリスと交信した際、グレーラインパスと分かる地図を紹介します。

明るいところが昼、影になっているところが夜です。地球は丸いので、このような絵になっています。

赤い点の日本は夕方、青い点のイギリスは明け方です。

昼と夜の境目を電波が通っていく様子が分かりますか?

 

地質学はイギリス発祥と聞いていまして、カンブリア紀、白亜紀といった地質年代の発祥地があるのだそうです。

8J1CBNが現地イギリスと交信出来たことは、何かの縁を感じます。