なんで、そんな事聞くの? 

乾かすのと乾かさないでいるのとの違いはあるの?

と疑問に思った事はないでしょうか?
皆さんちゃんと その理由について 伝えてもらってますか?
実際、美容師として僕もお客様には聞きます!
お客様の ライフスタイル や 現在のヘアケアの状況の確認 もありますし、乾かすのと乾かさないのでは、断然に違いがあるからです!

乾かさないという事は、自然乾燥 させる事 ですが、この 自然乾燥が厄介 なのです!

簡単に説明しますね~。
髪の毛の中には、タンパク質などの栄養分が含まれていますが、自然乾燥で、ジワジワと水分が、蒸発して乾いていくうちに、水分が髪の栄養分までも一緒に 髪から出て行ってしまいます!
これが毎日続くと、髪の内部の栄養分が不足していきます、これこそ ダメージ です。

なので 毎日乾かさない方 は、毎日自分で痛めている事になりますョ!
髪の毛は 濡れている状態が短い 方が 良いのです!

その他、濡れている髪は、柔らかく弱い状態 で、摩擦などにも弱いので、髪の毛の表面部 が 枕 等と 擦れる事で、表面部がダメージを受けていきますし、頭皮に 水分が残った状態 も 細菌の繁殖しやすい状態 なので、頭皮トラブルの原因にもなりかねません。
ドライヤーの熱が髪を痛める と言う考え方もあるでしょうが、ドライヤーの与える温度は、せいぜい 60度以下 で 髪の毛の中のタンパク質 が熱によって変化するのは 60度以上と言われているので トータル的にみてもやっぱり乾かすのが イイ!
乾かす事が、簡単に自宅でできる ヘアケア の一歩です!

乾かす事のメリット は まだあります!
朝のスタイリング が 楽になります。
夜のうちにしっかり乾かしておく事が、次の日、忙しい朝 少ない時間でのスタイリングが楽になります。
自然乾燥させた髪は、硬くなり 操作性が悪くなり スタイリングしにくく、濡れた髪は 寝癖がつきやすい ので、時間のない 朝 なおりにくい寝癖を直すのに 時間を取られてしまいます。
なので、やっぱり髪の毛は 乾かすのが 良い!ということデス

ご理解いただけましたか?
髪の毛は乾かして下さいね~。
とはいえ、皆さん お子様が小さい、遅くまで仕事をしていて夜になかなかその時間は取れない 等 の理由でなかなかできない方も多いとは思います。
だからと言って、ヘアケアを諦めないで下さい!
乾かせなくても せめて、お風呂上がりに しっかりタオルドライ して アウトバストリートメント( 流さないトリートメント )を付けておいて下さい!
(中央) オッジオット セラムCMCミルキィ
(右) オッジオット セラムCMCオイル
栄養分を補給して 髪の内部をしっかり保水 してあげるだけでも 乾かさないより、全然 朝の 髪の柔らかさ が違います!
その違いについては 僕の髪の毛で実験した 感想 を 長くなってしまうので 明日書きますね~。