今までに何度も 流行 ってましたが、その都度 保育園 を休ませていいました。
やはり、職業的に 僕にうつるのを避けるためです。
しかし今回は、最後の運動会の練習 が保育園で始まっているので、息子 だけ遅れて行くのもかわいそうなので、、、やむなく 短くカット して ジェル を ベトベトに付けて行かす事にしました~!
今回は バリカン 9mm 短め、高めの 2ブロック でサッパリ~!
シラミ は 髪の毛から髪の毛 に移動して うつるので、保育園 などの 密集して過ごす場所 では流行りやすいみたいです。
シラミ にかかると、シラミ専用のシャンプー で シャンプーし、泡を髪の毛全体に馴染ませて数分放置、2、3日 に一回 を何度か行って シラミを死滅 させますが、このシャンプー は 地肌に少し刺激 があり、独特な匂いも、、、。
最近では、刺激と匂いを抑えた 物もあります。
でも シャンプー では シラミの卵は死にません。
卵 は 専用のくし で 地肌から髪を といて取り除きます。
髪が長い方は、結構引っかかったり、切れたりします、、、。
少し 流行り だしたら、予防としては、毎日、髪を見て チェック する事 と、普通のシャンプー でも シャンプー した その泡 を残したまま数分放置 するのもいいらしいです。
後は、スタイリング剤の匂い を嫌がるので、ワックス や ジェル などをしっかり塗ってあげる のも効果的らしいですよ。
流行ってしまうものはしょうがないですが、毎度毎度 うつらないようにするのも大変デス、、、。
僕もうつるのは 嫌 なので 必死 デス。
ちなみにまだ、今までも すごく流行ったり してきましたが、息子は一度もなってません。
リスクを背負って 保育園に生かすので、運動会 頑張ってもらいたいです!
これから毎日、保育園から帰ってきたら シラミ チェック しないといけないので、奥さんも大変デスが、うつらず乗り切ります~!
お子さんのおられる方は、参考にしてみて下さいネ~!