こんばんは
今日は妊婦健診と妊糖の経過観察に行ってきました
まずは結果から
妊婦健診
体重については問題なく
増える量も1wで500g以内ならokとのこと
今回8/1の検診からは300g増なのですが、
特に指摘されず済みました
そしてベビですが、480gぐらいとのことで
こちらも大体平均くらいみたいです〜
妊糖だけど、巨大児にはまだなってない
こっから急激に大きくなると怖いですけど
今後も食事はこまめに摂りながら、
最近ささくれが出来てるので野菜多めに
食べるようにしたいと思います
その他尿糖や血圧も問題ありませんでした。
続いて、妊糖の経過観察
こちらも順調で特になし
次回の診察は1ヶ月後なのですが、
特に指導もなく、これまで通りに食べます
今代理の先生に診てもらってますが、
次回曜日が違うので他の先生になります。
私が希望したのですけど、曜日変わるのが
イコール担当医変わっちゃうって事なので
あんまり良い顔されなくて
すみません、歯医者の予約入れちゃってて…
とりあえず、こっちで診察するのが
妊糖の方は次が最後かもしれないので…
最後まで色んな先生に診てもらう感じに
なってしまいそうです〜
私は気にしないのですけど、先生は気にしますかね
やっぱ担当患者ってした方が、
一貫した治療がしやすいですし
ごめんよ先生〜
最後に
便秘の件、先生に言いまして、
酸化マグネシウム300-350くらいを
処方していただきました
早速お昼に飲んだらすぐ出てくれたのですが…
私あんまり投薬に強くなく
胃が膨張したみたいにキツくなって、
しかもうんちくんが移動してるのが分かるくらい
お腹がキリキリと鋭い痛みを訴えてきて
姉が看護師なので、これはうんちくんだよね?と
確認したら、高確率でうんちくんが移動してる、
と言われて笑いました
汚いお話ですみません
という感じで、1日3回飲むんですけど、
癖になるのも嫌だし、そもそも1日1回だけでも
私の場合は効果が出ることが多いので、
お昼ご飯の後に飲むようにしようかと思います
3日に1回出なければ量増やして…
ぼちぼち便秘さんとはお付き合いしていきます
てなわけで…
こちらの生活も残り2ヶ月を切ったので、
いよいよ里帰りの方も準備開始です
その間夫は一人暮らしなんですけど、
大丈夫かなあ…冷蔵庫とか…
洗濯物はまだなんとか出来ると思うけど…
そういった不安もありつつですが、
ベビの誕生を心待ちにしたいと思います
ではまた次の記事でジェンダーリビールの件、
ご紹介していきますね