5月の企業倒産 件数が11年ぶりに1,000件超、全産業・全地区が増加。円安、物価高、人手不足。 | Takayukiのブログ

Takayukiのブログ

ブログの説明を入力します。

【先週末まで米市場と本日日本市場】
《先週末》
NYダウ38,798㌦(▼87)▼0.22%
NASDAQ17,133㌦(▼39)▼0.23%
WTI原油先物75.74㌦(△0.21)△0.28%
・ダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反落。7日発表の5月の米雇用統計は就業者数の伸びが市場予想を上回った。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ時期が遅れるとの観測が米株相場の重荷となった。半面、米景気が市場の想定ほど減速していないとの見方は支えとなった。

《本日》
日経平均¥39,038.-(△354)△0.92%
グロース市場指数¥807.-(△6.27)△0.78%
ドル/円 ¥157.15(△0.39)△0.25%
・日経平均株価大幅に反発した。日経平均は5月23日(3万9103円22銭)以来、12営業日ぶりに、心理的なフシ目の3万9000円台を回復した。朝方から、買い優勢の展開。一時伸び悩む場面もみられ、戻り待ちの売りに押されたが、高値圏で取引を終えた。目新しい買い材料は伝わっていないが、円安進行と歩調をあわせて海外投機筋とみられる日経平均先物への買いが続いており、日経平均を押し上げている。

【本日の経済指標】                             
未定 CNY(中) 休場
未定 AUD(豪) 休場
未定 HKD(香港) 休場
08:50 JPY(日) 4月 国際収支・経常収支(季調前)前回3兆3988億円 予想1兆7376億円 結果2兆505億円
08:50 JPY(日) 4月 国際収支・経常収支(季調済)前回2兆106億円 予想2兆817億円 結果2兆5241億円
08:50 JPY(日) 4月 国際収支・貿易収支 前回4910億円 予想-3478億円 結果-6615億円
08:50 JPY(日) 1-3月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値) [前期比] 前回-0.5%  予想-0.5%  結果-0.5%
08:50 JPY(日) 1-3月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値) [年率換算] 前回-2.0%  予想-1.9%  結果-1.8%
14:00 JPY(日) 5月 景気ウオッチャー調査-現状判断DI 前回47.4        予想48.5  結果45.7
14:00 JPY(日) 5月 景気ウオッチャー調査-先行き判断DI 前回48.5         予想49.0  結果46.3
15:00 NOK(ノルウェー) 5月 消費者物価指数(CPI) [前月比] 前回0.8%  予想0.1%  結果-0.1%
15:00 NOK(ノルウェー) 5月 消費者物価指数(CPI) [前年同月比] 前回3.6%  予想3.3%  結果3.0%
16:00 TRY(トルコ) 4月 失業率 8.6%  ―
16:00 TRY(トルコ) 4月 鉱工業生産 [前月比] -0.3%  ―
16:00 TRY(トルコ) 4月 経常収支 -45.4億ドル  ―
16:00 CHF(スイス) 5月 スイスSECO消費者信頼感指数 -38.1         ―

【本日の材料銘柄】
▽三井松島HD<1518.T>、エム・アール・エフ(福岡県福岡市)の発行済株式全てを取得し子会社化
▽巴工業<6309.T>、24年10月期の連結業績予想を上方修正、第2四半期末配当の増額と期末配当予想を引き上げ
▽トミタ電機<6898.T>、25年1月期第1四半期(24年2-4月)の連結決算は損益が赤字に転落
▽イトクロ<6049.T>、24年10月期の単体業績予想を下方修正
▽エイチーム<3662.T>、アドバンテッジアドバイザーズ(東京都港区)との事業提携を発表。また、24年7月期の業績予想及び期末配当予想を修正
▽ベステラ<1433.T>、25年1月期の業績予想を上方修正。また、株主還元方針を変更し累進配当を導入
▽大村紙業<3953.T>、中期経営計画を策定
▽クミアイ<4996.T>、24年10月期の期末配当予想を増額修正
▽クラダシ<5884.T>、株主優待制度を導入
▽アルチザ<6778.T>、24年7月期の業績予想を修正。連結営業利益は4.2億円から1.6億円(前期比59.2%減)に減額
▽三協フロンテ<9639.T>、9月30日を基準日に、普通株式1株を2株に分割
▽ローム<6963.T>、自己株式を消却
▽マブチ<6592.T>、OKI<6703.T>子会社の沖マイクロ技研から小型モーター事業を取得
▽フェンオール<6870.T>、西華産<8061.T>と資本・業務提携
▽主な決算発表=gumi<3903.T>、ユークス<4334.T>、ランドネット<2991.T>、エッジテクノ<4268.T>、エタナルHG<3193.T>、トラースオン<6696.T>、メディア総研<9242.T>、カナモト<9678.T>、シーイーシー<9692.T>、トラースオン<6696.T>
▽主な業績予想・配当予想の修正=ハイレックス<7279.T>、アイル<3854.T>、日本スキー<6040.T>
▽主な月次情報の発表=Mラインズ<3901.T>、シュッピン<3179.T>、エタナルHG<3193.T>、アレンザHD<3546.T>、TSIHD<3608.T>、イルグルム<3690.T>、日本スキー<6040.T>、アサンテ<6073.T>、ハウスロゼ<7506.T>、幸楽苑HD<7554.T>、カクヤスG<7686.T>、Cソーラー<9284.T>、リニュアブル<9522.T>、オートバック<9832.T>
▽主な自社株買い方針の発表=シーイーシー<9692.T>

【今日のNEWS】
・1:50 ドイツで9日、欧州連合(EU)の政策を左右する欧州議会選の投票が行われ、ショルツ首相率いる与党・社会民主党(SPD)が過去最悪の結果となった。極右勢力のドイツのための選択肢(AfD)にも後れを取り、3位に転落した。
公共放送ARDが伝えた出口調査によると、保守系のキリスト教民主同盟・社会同盟(CDU・CSU)が得票率29.5%で勝利する見通し、次いでAfDが16.5%、SPDは14%となった。SPDの連立パートナー2党では、緑の党が12%、自由民主党(FDP)は5%だった。

・5:00 円相場に大きな影響を及ぼすアメリカのFRB=連邦準備制度理事会の金融政策を決める会合が11日から始まります。先週・7日金曜日に発表された雇用統計で、労働需要が底堅いことが示され、インフレの収束が明確には見通せないなか、年内の利下げ回数の想定をどう示すのかが焦点です。
FRBは11日から2日間、金融政策を決める会合を開きます。
アメリカでは景気の減速を示す経済指標も出ています。
一方、物価の上昇率がFRBの目標の2%を上回る状況が続いていることから市場ではFRBが7会合連続で政策金利を据え置くという予想が95%以上を占めています。

・7:50 インドのモディ首相は9日、大統領官邸での宣誓式を終えて正式に3期目の政権を始動させた。先の下院選挙で圧勝が予想された与党連合は、実際に思ったほど議席を伸ばすことができず、政権のかじ取りはこれまでよりも難しくなりそうだ。
モディ氏はインドの高度成長と国際的な地位向上を実現した半面、雇用や物価、格差の問題などで国民の間に不満が広がっていることが、今回の選挙結果で浮き彫りになった。

・8:40 フランスのマクロン大統領は9日、国民議会(下院)の解散総選挙を発表した。欧州議会選で自身の与党勢力がマリーヌ・ルペン氏の極右政党に大敗する見込みとなったことを受けた。
6月30日に第1回投票、7月7日に決選投票を実施する。
マクロン氏は欧州議会選について、政権にとって厳しく、無視できない結果だと指摘。その上で「今こそ明確にすべき時だ」とし、「(国民の)メッセージと懸念を聞いた。応えないままにはしない。フランスは平静と調和の中で行動するために明確な多数派を必要としている」と述べた。

・13:10 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は7日、自動車燃費規制強化の最終案を公表した。昨年示した当初案からは大きく後退し、自動車業界の強い働きかけが功を奏した形になった。
「企業別平均燃費基準(CAFE)」最終案では、2031年までに乗用車と小型トラックは1ガロン当たり現行39.1マイルから約50.4マイルに燃費基準値を引き上げることが必要となる。
26年時点で義務化されている49マイルをわずかに上回る程度に過ぎず、32年までに58マイルにすると定めていた当初案より大幅に低い。

・15:20 働く人に景気の実感を聞く5月の景気ウォッチャー調査は、物価の上昇による消費の押し下げを懸念する声が寄せられ、景気の現状を示す指数が3か月連続で前の月を下回りました。
内閣府は、働く人たち2000人余りを対象に毎月、3か月前と比べた景気の実感を聞いて指数として公表しています。
5月の調査では、景気の現状を示す指数が45.7となり、4月を1.7ポイント下回って、3か月連続で低下しました。