イスラエル軍がヒズボラに警告「武力の応酬ためらわない」…全面戦争辞さない構え。 | Takayukiのブログ

Takayukiのブログ

ブログの説明を入力します。

【先週末まで米市場と本日日本市場】
《先週末》
NYダウ38.654 ㌦(△134)△0.35%
NASDAQ15,628㌦(△267)△1.74%
WTI原油先物72.54㌦(△0.26)△0.36%
・米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、最高値で終えた。前日に決算を発表した一部の大型ハイテク株が大幅に上昇し、米株相場を押し上げた。1月の米雇用統計が市場予想を上回る内容となった。米連邦準備理事会(FRB)の早期利下げ観測が後退したものの、米経済の底堅さを示したとの受け止めもあった。

《本日》
日経平均¥36.354.-(△196)△0.54%
グロース市場指数¥904.-(△10)△1.16%
ドル/円 ¥148.35(▼0.03)▼0.02%
・日経平均は続伸。米国株高や為替の円安推移などを材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始した。その後は、値がさ半導体株が弱いことなどが影響して徐々に上値の重い展開に。アジア株式市場で、上海総合指数が先週末比2%超の大幅安となっていることも影響して、買い一巡後の日経平均は36300円台でのもみ合いとなった。ただ、引き続き決算発表銘柄への物色は活発。

【本日の経済指標】                             
未定 MXN(メキシコ) 休場
09:00 USD(米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
09:30 AUD(豪) 12月 貿易収支 前回114.37億豪ドル(訂正117.64億豪ドル)  予想105.00億豪ドル  結果109.59億豪ドル
10:45 CNY(中) 1月 Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)前回52.9        予想53.0        結果52.7
16:00 TRY(トルコ) 1月 消費者物価指数(CPI) [前月比] 2.93% 6.30%
16:00 TRY(トルコ) 1月 消費者物価指数(CPI) [前年同月比] 64.77%  64.20%
16:00 DEM(独) 12月 貿易収支 204億ユーロ  ―
17:50 FRF(仏) 1月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)45.0        ―
17:55 DEM(独) 1月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)47.6        ―
18:00 EUR(欧) 1月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)48.4        ―
18:30 GBP(英) 1月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)53.8        ―
19:00 EUR(欧) 12月 卸売物価指数(PPI) [前月比] -0.3%  ―
19:00 EUR(欧) 12月 卸売物価指数(PPI) [前年同月比] -8.8%  ―
23:45 USD(米) 1月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)52.9       ―
23:45 USD(米) 1月 総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)52.3         ―
24:00 ★USD(米) 1月 ISM非製造業景況指数(総合)50.6        52.1

【本日の材料銘柄】
▽荏原実業<6328.T>、23年12月期の連結業績予想を上方修正
▽MRO<3064.T>、24年12月期の連結業績は2ケタの増益に配当の増額を計画
▽住友化学<4005.T>、24年3月期の連結業績予想を引き下げ、期末配当予想を従来の6円から3円(前期実績6円)に減額
▽NTN<6472.T>、24年3月期の連結利益予想を下方修正
▽STIフード<2932.T>、固定資産(工場)を取得
▽三越伊勢丹<3099.T>、決算発表と配当予想の修正および自己株式取得
▽ミネベアM<6479.T>、決算発表と配当予想の修正
▽ザイン<6769.T>、決算発表と自己株式の取得
▽プレミアG<7199.T>、GTNET株式取得の検討開始
▽H2Oリテイ<8242.T>、決算発表と業績予想の修正
▽千葉銀行<8331.T>、決算発表と増配
▽川崎汽<9107.T>、決算発表と増配および株式分割

【今日のNEWS】
・0:00 橋や水道などのインフラの老朽化が全国各地で課題となる中、JR西日本やNTTグループ、メガバンクなど大手6社が共同で自治体を支援する新たな事業を始めることになりました。複数の自治体の連携を促し、資金調達なども支援します。高度成長期に作られた橋やトンネル、水道などのインフラの老朽化が全国各地で課題となり、国土交通省は2048年度までの30年間で全国のインフラの維持管理や更新に最大で284兆円のコストがかかると試算しています。
・7:10 米メタ・プラットフォームズ(META.O), opens new tabの時価総額が2日の取引で、1960億ドル増加した。企業の時価総額1日当たりの伸びとして米史上最大を記録した。初の配当実施を発表したことが好感された。株価は20.3%急騰し、1日の上昇率としては過去1年で最大、2012年の上場以降で3番目の大きさとなった。時価総額は現時点で1兆2200億ドル超。
・7:40 11月の米大統領選に向け共和党の候補指名獲得を目指すトランプ前大統領は、自身が本選で勝利すれば中国からの輸入品に再び関税を課すとし、税率は60%を超える可能性があると述べた。4日放送されたFOXニュースのインタビューで、関税を課さなければならないと発言。60%の税率を検討しているとの報道について問われ、「いや、それ以上になるかもしれない」と語った。