東京都で新たに224人が新型コロナに感染 都内の感染者数としては過去最多。 | Takayukiのブログ

Takayukiのブログ

ブログの説明を入力します。

【昨日米市場と本日日本市場】
《昨日》
NYダウ26,067㌦(△177)△0.68%
NASDAQ10,492㌦(△148)△1.44%
WTI原油先物40.93㌦(△0.03)△0.07%
・米市場反発。米4〜6月期決算発表本格化を前にコロナ再拡大の影響が限られると見られるハイテク株物色。NASDAQ史上最高値更新。
《本日》
日経平均¥22,529.-(△90)△0.40%
マザーズ指数¥998.-(▼10 )▼1.00%
為替¥107.22(▼0.02)▼0.02%
・米市場株高好感で日経平均、小反発発進。後場の一段高は中国株のしっかりした動きと日銀ETF買いの観測。

【気になる国内外NEWS】
・世界最古の紳士服販売店およびそのブランド米ブルックス・ブラザーズ破産法適用を申請。
・5月の米消費者信用残高5.3%減、3カ月連続マイナス。
・火災保険料値上げへ、来年1月から6〜8%で調整。
・コンテナ運賃が最高値、上海発北米向け。

【気になる大型銘柄】
・6752パナソニック インドで教育アプリ参入。
・4523エーザイ 認知症薬承認 米当局に申請。

【気になる小型銘柄】
・2705大戸屋HD コロワイド(7616)がTOB。買付価格は1株3081円。
・2158FRONTE Axceleadと創薬支援に関するパートナーシップ契約提携を発表。

【今日のコメント】
・7日米国新規感染者数は6万人超え過去最多。テキサス州は新規感染者数が初めて1万人超え、経済再開早い州を中心に連日過去最高水準。
・FRB当局者は7日、国内新型コロナ感染者急増によって消費や雇用が抑制される可能性高く、米経済回復は厳しい逆風に直面との見解。
・なかなか上に行く材料が見つからない中、今はハイテク銘柄に矛先が向かいそう。そして本日の東京の感染者数は220人となった。