金小売価格が40年ぶり最高値。 | Takayukiのブログ

Takayukiのブログ

ブログの説明を入力します。

【先週末米市場と本日日本市場】

《先週末》

NYダウ23,719㌦(***)***%

NASDAQ8,153㌦(***)***%

WTI原油先物23.19㌦(***)***%

・10日の海外市場はグッドフライデー(聖金曜日)の祝日で休場、13日も大半の欧州市場はイースターマンデー休場で3連休。

《本日》

日経平均¥19,043.-(▼455)▼2.33%

マザーズ指数¥651.-(△6)△0.99%

為替¥107.92(▼0.51)▼0.47%

・先週末欧米市場休場から方向感ない中、米株市場先物が軟調に推移。ただ商いも少なく方向感に欠く展開。日銀ETF買入れ額控えめ。


【気になる国内外NEWS】

・新型コロナの死者世界で11万人超え、英国は1万人に。

・OPECプラス協調減産。日量970万バレルで最終合意、メキシコの抵抗で引き下げ。

・日米欧チームエボラ未承認薬「有望」重症コロナ7割改善。

・中国3月の新車販売43%減、新型コロナの影響続く。

・海上コンテナ36%減、中国発米向け3月11年ぶり低水準。


【気になる大型銘柄】

・8233高島屋 今春にも投信販売へ。SBI(8473)と仲介業提携。

・6098リクルートHD 4500億円融資枠要請、派遣休業・広告減に備え。

・3109シキボウ 抗ウイルス加工「フルテクト」の試験結果発表。繊維素材がコロナウイルスに対し抗ウイルス効果があるとの内容発表。


【気になる小型銘柄】

・4441トビラシステムズ 4月27日付けで東証1部へ市場変更、立会外分売を実施。


【今日のコメント】

・ここでの注目は東京感染。NYと同じ様になるならもう一段の下落は覚悟。ここ1〜2週間で終息に向えば上昇。日々の感染者数チェック。

・欧州市場が3連休で動き難い相場の中で感染者や死者数が世界一の米国の動きが気になる所。感染者数、死者数鈍化を織り込むのか。

・ここで切り返している銘柄は治療薬やワクチン関連、外出自粛から出前関連やゲーム関連。ただこういう銘柄は短期でやる事。

・7割の企業減収は避けられないものの折込場を探す。危険と隣合わせの新興市場もコロナの影響が少なく業績順調な企業は狙い目となる。