「祝賀御列の儀」沿道は11万9千人 皇位継承式典事務局が発表。 | Takayukiのブログ

Takayukiのブログ

ブログの説明を入力します。

【先週末米市場と本日日本市場】

《先週末》

NYダウ27,681㌦(△6)△0.02%

NASDAQ8,475㌦(△40)△0.48%

WTI原油先物57.44㌦(△0.29)△0.51%

・トランプ大統領、米中関税撤廃に関してまだ何も合意していないとの発言から景気回復期待後退でドル売りやリスク回避円買い。

《本日》

日経平均¥23,331.-(▼60)▼0.26%

マザーズ指数¥867.-(△9)△1.15%

為替¥109.00(▼0.23)▼0.21%

・香港市場がデモ拡大から約ヶ月ぶりの大幅下落。日経平均は見送りムード、香港情勢見極め週明け米市場の見極め先行。


【気になる国内外NEWS】

・中国レアアース増産攻勢。今年1割増、過去最高水準。

・スペイン総選挙開票、与党過半数届かず、極右第3党に。

・中国独身の日スタート。アリババ1分で1500億円突破。


【気になる大型銘柄】

・8473SBIホールディングス 福島銀行(8562)と資本業務提携。

・8002丸紅 ロシアで日本型人間ドック、九大病院と展開。


【気になる小型銘柄】

・4695マイスターエンジニアリング MEHDによるMBO発表、1株940円。


【今日のコメント】

・米中貿易協議の進展期待は尚も大きくNYダウは下げない。米企業決算も好調なのが鍵だが、日本企業の決算は現状マチマチ。

・米中問題、12月15日が制裁関税引上げ予定日程。この日程に絡み株価は左右しそう。米中の部分合意や署名は12/15を絡ませるだろう。

・日経平均も流石にここから先は買い材料なく上昇し難い状況続きそう。今は悪い情報を見て相場への影響を図る時期、下落は早いので。