7月のエアコン出荷、過去最高176万台 記録的猛暑で。 | Takayukiのブログ

Takayukiのブログ

ブログの説明を入力します。

【昨日米市場と本日日本市場】

《昨日》

NYダウ25,822㌦(△63)

NASDAQ7,859㌦(△38)

WTI原油先物66.06㌦(△0.22)

・米市場しっかりで4日続伸。上値追いは無く本日からの米中貿易協議やFOMC議事要旨の公表待ちの様子。ダウは6ヶ月半ぶり高値。

《本日》

日経平均¥22,362.-(△142)

マザーズ指数¥968.-(△20)

為替¥110.42-(△0.23)

・日本市場、朝は弱かったものの、円相場弱含みや昨日の米市場に繋がり上昇。


【気になる国内外NEWS】

・EV充電器、日中統一規格で世界標準目指す。シェア9割に。

・米の自動車追加関税、日本への影響1.75兆円の負担増と民間試算。


【気になる大型銘柄】

・8358スルガ銀行 不適切融資1兆円。審査資料改竄。

・4997日本農薬 4401ADEKAがTOB価格1株900円で子会社化

・6502東芝 インドで空調機生産、現地化でコスト削減。


【気になる小型銘柄】

・2884ヨシムラフードHD(1部) レオスキャピタルワークスの保有が5.14%となった。


【今日のコメント】

・まだ警戒は必要なものの徐々にリスクオンにしても良さそうだ。米国貿易協議の行方や中国市場、国の状況、新興国の通貨を気にする。

・予断は許さない状況か。切り返しも一過性と見る向きが多そうだ。このまま上昇転換すればラッキー程度の相場か。