かれこれ二週間耳の不調が治らず。。。

昨日耳鼻科に行き、ネブライザーと薬を3種類、5日分処方されました。

聞こえないのが不便なのに加え、やはり不安も募るので、早く治ってほしいです。

(仕事上も困るのですが、何よりリスニングができないのが痛い)

 

というわけで耳を休めるために、

この二週間は久しぶりにリーディングをやり込んでいます。

今まで、ほとんど対策無しだったPart.6と7も問題集で解いてみると、

自分の弱みを理解するとともに、語彙力がついたことも同時に実感しました。

(ハッカーズの700問の評価はまた別の投稿で。)

 

少し前の記事で、

ボキャビルに際し、以下の4パターンで括る習慣をつけているというような話を

書いたのですが、

メモがすごい量になってきたので、

 

①、②、③、④に分けた記事を作成して、

そこに随時追加する形を取ろうと思います。

勉強最優先なので雑な部分もあるかと思いますがご容赦ください。

 

どうでもいい話ですが、

集中的にボキャビルをやっていると、

時々会社などで、日本語より先に部分的に英語が出てきてしまうことがあります。

なぜそこだけ英語!?みたいな。(しかもアクセントとかは意識せずカタカナ発音)

ルー大柴かー。

 

それはさておきボキャビルはすごい地味な作業で、

一朝一夕には効果を実感しにくいのですが、

必ず、速読力・スコアアップにつながっていきます。

私が最近実感しているのは英字新聞を読むとき以前ほど辞書を引かなくなったことと

TOEICのPart.5、6の語彙力を問う問題の回答が速くなった点です。

(以前回したテキストを見ると、その時点で知らなかった単語などにマーカーして

あるのですが、ああ、この当時この単語知らないレベルだったんだなあ、と

思うケースがかなり出てきています)

 

というわけで、まあ他にも色々勉強しないといけないことがある中で、

どこまで時間かけてボキャビルをやりますか?という論点はありますが、

TOEICだけではなく総合的に英語力をつけていきたいと思っている方は、

語彙力はつけていったほうが良いと思います。

Part.5、変な問題出ますし。結構。

あと語彙力ないと、Part.7が絶対時間内に読み終わらないと思います。経験上。

 

また、TOEIC満点講師の方々が仰っていますが、

語彙力がないと超えられない壁が900〜を狙うにはあるそうです。

逆に言うと900以上を狙うなら、語彙力がないとまず無理ということです。

(私は900は狙っていませんが、語彙力は最終的に20,000語以上に伸ばすつもり

です)

 

-------------------------------------

<マイグルーピングルール> 

①スペルが似ていて混同しそうなもの

②意味が似ているもの、同義語(synonym)

③反義語(antonym)

④分野・感情・領域別

-------------------------------------

おことわり

 

※以下、品詞違いなどもあり、また、意味も微妙に違ったり、厳密には似ていない

 ものもありますが、参考程度にご覧ください。

 

 自=自動詞、他=他動詞、名=名詞、V=動詞、形=形容詞、副=副詞、

 自他=自動詞&他動詞

 

 ここに書いていない意味が他にあったり、同じ単語で他の品詞で別の意味を

 持っているケースもありますのでご注意下さい。

 レベル別、アルファベット順にはなっていません。

 TOEICに特化してもいません。TOEICには絶対出ない単語も混じっています。

 

・震える

quiver(自)震える / tremble(自)〔恐怖・怒りなどで〕身震いする、〔建物・地面などが〕震動する、揺れ動く / quaver(自)〔体が〕震える、〔声・音が〕震える / quake(自)〔寒さ・恐怖などで〕震える、おののく、揺れる、振動する

 

・しゃがむ・かがむ

squat (自)しゃがむ、かがむ、うずくまる / crouch(自)うずくまる、かがむ、しゃがむ、身をかがめる / slouch(自)前かがみになる、猫背になる

 

・非難する

condemn(他)非難する、糾弾する、とがめる / chastise(他)~を厳しく非難する、~をひどく叱る

 

・思慮に欠ける・愚かな

mindless(形)無分別な、思慮のない、心ない、愚かな / foolish(形)愚かな、分別のない、賢くない / cavalier(形)思慮に欠ける、無神経な

 

・些細な

petty(形)わずかな、些細な / trivial(形)些細な、取るに足りない、些末な

 

・放つ

diffuse(他)〔光・熱などを〕発散する、拡散する、放散させる、散らす /emit(他)〔光やエネルギーなどを〕放つ、放射する

 

・後悔

regret(自)後悔する、(他)~を気の毒に思う、後悔する(名)後悔、悲嘆 / contrition(名)〔罪・非行に対する〕悔恨、改悛 / rue(自)〔過失などを〕後悔する、(名)後悔、悲嘆

 

・類似

resemblance(名)類似、似ていること、類似性、類似点、相似 / semblance(名)外見、外観、類似、そっくりなこと

 

・パイロット・宇宙飛行士

airman(名)パイロット / spaceman(名)宇宙飛行士 / astronaut(名)宇宙飛行士

 

・頂上、頂点

crest(名)頂上、山頂、絶頂、最高潮 / summit(名)頂上、山頂、頂点、最高点、首脳 / zenith(名)頂点、最高点、絶頂、全盛、天頂 / apex(名)頂点、先端、頂上、最高点、絶頂、最高潮 ←culminateは自他で最高点・頂上・頂点・最高潮・絶頂に達する・至らせる

 

・刈り取る

prune(他)~を切り取る、刈り取る、刈り込む、(枝)をおろす、〔不要なもの・余分なものを〕取り除く、削る / trim(他)刈り取ってをきれいに整える、〔余分なものや部分を〕切り取る、削減する

 

・令状

writ(名)〔裁判所の文書による〕命令、令状 / warranty(名)〔裁判所の〕令状、〔製品の〕保証書

 

・秘密の

secret(形)秘密の、内緒の、ひそかな、機密の / clandestine(形)〔違法行為を隠すために〕秘密に行われる[している]、内密の

 

・欠点のない

flawless(形)欠点[非の打ちどころ・落ち度・そつ]のない、完璧な / impeccable(形)〔欠点が全くなく〕申し分[非の打ちどころ]のない、一分の隙もない、完璧な / perfect(形)非の打ちどころ[欠点]のない、申し分のない、完全な

 

・几帳面な

scrupulous(形)几帳面な、実直な、慎重な、細心の注意を払った、入念な、綿密な / meticulous(形)極めて注意深い、細部まで行き届いた、あまりに几帳面な

 

・厚かましい・生意気な

cheeky(形)生意気な、厚かましい、図々しい / brash(形)不作法な、図々しい、厚かましい / impudent(形)生意気な、厚かましい、図々しい

 

・目が回る

dizzy(形)目が回る、目まいがする、フラフラする / giddy(形)目まいがする、目の回るような、目がくらむような

 

・好戦的な

militant(形)好戦的な、戦闘好きの、交戦[戦闘]中の / belligerent(形)好戦的な、けんか好きの、戦争[交戦]中の

 

・論争好きな

controversial(形)議論[論争]を引き起こす、物議を醸している、議論[論争]好きな / contentious (形)争い[論争・けんか]好きな、議論を引き起こす

 

・貴族

patrician(名)貴族、上流階級 / aristocrat(名)貴族階級の人、貴族 / aristocracy(名)貴族、貴族社会、上流階級

 

・壊れやすい・弱い

brittle(形)もろい、壊れやすい / fragile(形)物が壊れやすい、もろい、割れやすい / vulnerable(形)〔自分より強い相手や集団に対して〕弱い、脆弱な、〔感情的に〕弱い、傷つきやすい ※brittleとfragileはモノが壊れやすい、脆いことを指し、vulnerableは概念的なものに対しての弱さ

 

・貧しい

needy(形)貧しい、困窮している / poor(形)貧しい、金がない、貧乏な / destitute(形)極貧の、貧窮した / impoverished(形)貧困にあえぐ、貧しい、疲弊した ◆貧困化して惨めな状態に陥ったことを意味する

 

・火を付ける

ignite(他)~に火を付ける、~に点火する / kindle(他)〔火を〕付ける、おこす、〔感情などを〕燃え立たせる ※どちらも物質に火を付ける以外に概念的なもの(感情等)に火を付ける意味をもつ

 

・代わりの

surrogate(名)代理人、代行人、(形)代理の / substitute(形)代わりの、後任の、(名)代わりの人[物]、代替 / stead(名)代わり、代理、助け、有用、利益 / instead(副)代わりに、それよりむしろ、その代わりに、それどころか

 

・小石

pebble(名)〔丸くなった〕小石、(他)〔道などを〕小石で舗装する、小石を敷く / cobble(名)敷石、丸石 (他)~を敷石で舗装する

 

・さまざまな

motley(名)雑多な要素から成る、種々雑多の、ごちゃ混ぜの / miscellaneous(形)種々雑多な(ものから成る)、寄せ集めの ←motleyは-lyだけど形容詞! / sundry(形)いろいろな、種々の、種々さまざまな / various(形)〔種類が〕さまざまな、いろいろな

 

・光沢

luster(名)光沢、艶、輝き、明るさ、(他)~に光沢[艶]を付ける、~を輝かせる / sheen(名)光沢、輝き、艶 ※sheenはVなし、名のみ

 

・隣接している

adjoining(名)隣の、隣接している / adjacent(形)隣り合った、隣接した

 

・同盟する

confederate(自他)連合する、連盟する / ally(他)〔条約によって国と〕同盟を結ぶ、〔人を友情などで〕結び付ける、提携させる、〔人や家と結婚により〕縁組みさせる、姻戚関係を結ぶ、(自)〔条約で〕国と同盟する

 

・大騒ぎ

fuss(名)大騒ぎ、興奮、騒動、空騒ぎ / spree(名)ばか騒ぎ、酒盛り、浮かれ騒ぎ / furor(名)〔大衆の怒りの表現としての〕騒動、大騒ぎ

 

・色合いをつける

tinge(他)〔薄く~に〕色合いを付ける / tint(他)~に色合い[薄い色]を付ける

 

・優勢・優越

ascendancy(名)支配的[優勢]な立場、権勢 / supremacy(名)優位、主権、支配権 / superiority(名)上位、優越、優勢、優れていること、優位性

 

・割れ目・裂け目

crevasse(名)〔氷河などの深い〕割れ目 / chasm(名)地面の深い裂け目、〔感情や利害の〕隔たり、亀裂 / fissure(名)亀裂、割れ目、裂け目、ひび、分裂

 

・崩壊

collapse(名)〔建造物・組織・体制などの〕崩壊、倒壊、〔経済などの〕破綻、(自)〔建造物・組織・体制などが〕つぶれる、崩れる、崩壊する、倒壊する   / demise(名)〔体制などの〕崩壊、解体、死亡、逝去、崩御、終焉、廃止

 

・新聞

gazette(名)新聞、官報、公報 / newspaper(名)〔日刊または週刊の〕新聞

 

・尊敬

homage(名)敬意、オマージュ / respect(名)尊敬、敬意 / deference(名)〔他の人に対する〕尊敬、敬意、〔他の人の判断や意思などへの〕恭順、服従

 

・予感・直感

hunch(名)予感、勘、虫の知らせ、直感 / intuition(名)直感

 

・積み込む

stow(他)〔船荷などを〕積み込む、~を収容できる、入れる余地がある、詰め込む ※accommodateやcramの意味もある / load(他)〔乗客や貨物などを乗り物に〕乗せる、積み込む

 

・窒息する

suffocate(他)~を窒息状態にする、~が呼吸できないようにする、(自)窒息死する、呼吸ができなくなる、息苦しくなる、あえぐ / choke(他)(人)を窒息させる、(人)を絞殺する、(自)息が詰まる、窒息する、むせる / smother(他)〔人や動物の〕息を詰まらせる、息苦しくさせる、絞め殺す、窒息死させる、(自)息が詰まる、息苦しくなる、窒息死する、絞め殺される

 

・命令

command(名)命令、指令 / commandment(名)戒律、命令、掟

 

・共感

empathy(名)共感、感情移入 / sympathy(名)同情、思いやり、共感

 

・汁気の多い

juicy(形)汁・果汁を多く含む、水分の多い、ジューシーな / succulent(形)〔果物などが〕水気[汁気]の多い、多汁の、〔肉が〕ジューシーな

 

・最適な

optimal(形)最適な、最善の、最も有利な / optimum (形)最適な、最善の

 

・金遣いが荒い

prodigal(形)金遣いの荒い、浪費癖のある / extravagant(形)無駄遣いする、金遣いが荒い

 

・強み

forte(名)強み、長所、得意 ※音楽のフォルテから来ている / strength(名)強み、長所

 

・垂直な

vertical(形)縦の、垂直の、垂直な / perpendicular(形)垂直な、水平面と直角な、〔崖などが〕とても急な、切り立った / plumb(形)垂直の、垂直な

 

・全知・全能の

omnipotent (形)全能の / omniscient(名)全知の、博識な

 

・即興の

impromptu(形)即興の、即席の、準備なしの、場当たり的な、間に合わせで作った / extemporaneous(形)リハーサルなしの、即興の、その場しのぎの、間に合わせの、準備なしの、その場で考えた、即興の

 

・取り返しのつかない

irrevocable(形)取り返しのつかない、取消[変更・解約]不能の / irreversible(形)逆にできない、不可逆の、元に戻せない、取り返しのつかない、撤回できない

 

・横柄な

insolent(形)人を小ばかにした、偉そうな ※cheekyの意味もある / arrogant(形)傲慢・尊大・横柄な / overbearing(形)高圧的な、威圧的な、尊大な、横柄な / domineering(形)高圧的な、威圧的な、尊大な、横柄な

 

・ゼロ

nil(名)無、ゼロ、皆無、ゼロ点 / zero(名)ゼロ、零

 

・熱帯の

tropic(形)熱帯地方の、熱帯の / tropical(形)熱帯地方の、熱帯の、熱帯性の

 

・隠遁者

recluse(名)隠遁者、世捨て人 / hermit(名)世捨て人、隠遁者

 

・尖塔

spire(名)尖塔 / steeple(名)教会などの尖塔、尖塔、尖り屋根

 

・染み

smudge(名)汚れ、染み / stain(名)〔インクや血などの〕染み、〔人の評判に対する〕汚点

 

・怠慢

negligence(名)怠慢、義務を怠ること、手抜き、不注意、〔服装などの〕無頓着、過失 / delinquency(名)〔職務などの〕怠慢、過失

 

・反乱・暴動

riot(名)暴動、騒動、反乱、一揆 (自)暴動を起こす / rising(名)反乱、暴動、謀反 / sedition(名)〔国家に対する反乱の〕教唆、扇動、暴動、反乱 / tumult(名)混乱、暴動、大騒ぎ、騒々しさ、騒動 / uprising(名)暴動、反乱、謀反 / mutiny(名)〔上官に対する〕反抗、反乱

 

・負担・重荷

burden(名)負担、重荷、義務、責任、重責 / onus(名)負担、重荷、義務、責任

 

・特典

privilege(名)〔身分や地位などに伴って行使できる〕特権、特典、恩恵 / perk(名)(通常複数形で)〔職務に付随する〕臨時収入、特典、役得 / prerogative(名)〔地位や世襲によって得られる〕特権、特典

 

・皮

rind(名)〔果物の堅い〕外皮、〔チーズやベーコンなどの固い〕皮 / peel(名)果物などの皮

 

・噂

hearsay(名)うわさ、風聞 / rumor(名)うわさ、風説、風評、流言

 

・縁(へり)

rim(名)縁、へり / hem(名)〔衣服や布地の〕縁、裾

 

・暗黙の意味

connotation(名)言外の意味、含蓄、含み、暗示、内包的意味、含意 / implication(名)言外の意味、意味あい、暗示、含蓄、含意

 

・論文

thesis(名)〔卒業や学位取得のために書く〕論文 / dissertation(名)(学位)論文

 

・幕間・合間

intermission(名)休止、中断、幕間、休憩時間 / interlude(名)幕間、合間

 

・強制する

compel(他)(人)に強制的に~させる / coerce(他)〔人に〕強制して力ずくで~をさせる、~を強要する

 

・不安定・変わりやすさ

instability(名)不安定な性質、変わりやすさ / volatility(名)不安定さ、変わりやすさ、変動性

 

・無謀な

foolhardy(形)〔行為が〕向こう見ずな、無謀な / reckless(形)無鉄砲な、向こう見ずな、無謀な

 

・役に立つ

salutary (形)〔警告・助言・話・経験・教訓などが不快だが〕役立つ、有益な、ためになる / beneficial(形)都合が良い、役に立つ、有益な

 

・選挙権・選挙

suffrage(名)〔国政に関する〕選挙権、参政権、投票権、選挙 / election(名)〔投票によって行う〕選挙 ※suffrageは選挙の古い言い方。ほかにballotpoll

 

・顔つき

countenance (名)顔つき、顔色、表情 ※Vだとadvocateの意味がある / visage(名)顔、顔つき、顔立ち、容貌

 

・演壇系

pulpit(名)〔教会の〕説教壇 / rostrum(名)演壇、講壇

 

・棺

casket(名)棺、宝石箱 / coffin(名)棺

 

・枝

twig(名)小枝 / sprig(名)〔折り取られた〕小枝 ※boughは大枝

 

・巣

lair(名)〔動物の〕巣、穴 / den(名)〔野生動物の〕巣(穴)、ねぐら、すみか、〔犯罪者の〕隠れ家、アジト

 

・尊敬する

respectable(形)尊敬すべき、尊敬に値するほど立派な / venerable(形)尊い、立派な、尊敬する

 

・まねる

mimic(他)まねる、口まねする、模倣する、まねてからかう / impersonate(他)〔騙すために〕(人)になりすます、〔人を笑わせるために〕人の物まねをする

 

・専門用語

terminology(名)専門用語 / jargon(名)〔ある職業集団内の〕専門用語、業界用語、隠語

 

・そり

sleigh(名)〔馬に引かせる乗り物の〕そり / sled(名)〔人や犬が引く小型の〕そり

 

・生来の

intrinsic(形)本来備わっている、固有の、本質的な / innate(形)生まれながらの、天から授かった、生まれつきの、持って生まれた、先天性の

 

・母性

maternity(名)母であること、母性、産科 / motherhood(名)母であること、母性

 

・身の危険

menace(名)脅し、脅迫  / peril (名)〔生命・身体を損なう恐れがある〕差し迫った危険 / danger(名)〔生命・身体を損なう恐れがある〕危険 ※menaceは仲間はずれ

 

続きます。