遅ればせながら、先月の舞台写メを少しご紹介~!
行田、茂美の湯「もさく座」を訪れたのは今回で三回目になります~
地元の桂希流の皆様が応援に駆け付けて下さり、大入りとなりました!!
一月でしたので、舞踊一曲目は芸者の出の衣裳で・・・
家元こだわりの鷺の裾引きに新派風のお太鼓の締め方です・・・
こちらは風美涼太郎座長と家元のツーショット☆
座長は私達にも気さくにお話下さって大変爽やかな印象の方でした・・・
当日、応援にいらして下さった桂希紫峰家元と二代目礼さん、そして宗山から葵先生とお弟子さんの野島さんで家元を囲んで・・・
劇団の皆様、お世話になりました♫
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてこちらは先月27日に開催致しました「和楽の会」より
私の隣にいるコワオモテの方、誰でしょうね~???
こんな演目って~??
写真下段中央、胡要さんが今回「お吉物語」を上演致しました~
上下二段の構成の「お吉物語」でしたので、胡要さんの着替えの間を私達の小芝居でつなぎました~
インパクトがあり過ぎた胡蝶家元演じる「訛りの酷過ぎる芸者」と「大工の桃造」役の桃ちゃんでした(^_^;)
実は台本なしのアドリブでした~!!
忙しすぎて、今回撮れた写真はこれのみでした(^_^;)
ご来場下さった皆様、有難うございました☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・
*「お知らせ」
~今月の舞踊講習会はお休みとなります~