これを読んでるあなたは

受験生の母かな?



三者懇談会終わった??



子どもと志望校のことでケンカしないように事前に先生から通達あった??笑



母ゆみえ、

まさに受験生の母♡

次男が中学3年で高校受験です




\今日懇談会でした/




うちの地域では二学期の三者懇談会で志望校決定するので、今回の三者懇談は

子どもの行きたい高校と親の希望する高校が食い違って懇談会でバトルしたり、泣いちゃって懇談進まないこともあったようで


事前に先生から親子で意見を一致させておくよう通達があります

ガチで!


あなたの地域はどんな感じー??




受験生って

塾模試や講習、塾の先生から発破かけられたり、

クラスや学校の雰囲気が受験モードだから

イライラピリピリ、ナーバスオーラを発してるから



お母さんもイライラピリピリを感じて、

子どもといっしょにイライラピリピリしちゃいがちだけど(ゆみえだけ??)



勉強しなさい!


こんな成績じゃぜったい受からないよ!?


志望校落ちたら将来なにもなれないよ!?


某君は◯時間勉強してるよ!?



とかとか

子どものやる気削ぐようなこと、

精神的にせめるようなことは、

言わないようにすること大事かなあとおもう

言いたくなっちゃうけどね!!



受験がんばって入学して燃え尽きて退学しちゃったり、

友達とトラブルで1学期中に辞めちゃう子や夏休み中に辞めちゃう子もけっこういるので



受験生のお母さん、

ゆるくいるのがおススメです♡



学校も友達も塾もピリピリしてるから

お母さんくらいは

ゆるくいっとこ♡

お母さんはお母さんで好きなことやっとこ♡



受験は子どもがするだけだし。



一生懸命入学するためにがんばったのに

親子ケンカして仲悪くなったりしつつも応援したのに

子ども退学したとかお母さんも燃え尽きるよ


親も子も報われない虚しさはつらいから期待は半分くらいがちょうどよし。





ゆみえ家、

男子三兄弟の長男が二学期で高校中退しちゃったので

(いま通信高校2年生)

もともと熱心なお受験母じゃなかったけど

さらにゆるくなりました笑



当時

鬱気味になって学校行けず引きこもりになって本当に自殺しちゃうんじゃなかろうか、、と思ってたので



\健康ならいいじゃない/


ここに落ち着いた笑



長男のいま?

アルバイトで母以上に稼ぎつつ、遊びも高校も行ってますよ〜

どっ楽しそう、、!!!!






受験生のお母さん、一例ですが、

ご参考まで♡