心が広いなと思う人は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
 
今日は「大仏の日」あるいは「大仏開眼の日」です。
 
752年(天平勝宝4年)奈良・東大寺の大仏が完成し、
 
開眼供養会が盛大に行われました。
 
聖武天皇の発願で745年に制作が開始され、
 
廬舎那仏(るしゃなぶつ)といわれる大乗仏教の仏の一つです。
 
仏様にもいろいろな種類があります。
 
頭にイボイボを付けて妙に不可思議な微笑を浮かべる
 
廬舎那仏は明らかに人間離れしています。
 
実際の仏である釈尊は雑巾のような着物を着た
 
人間の姿でした。
 
ただ、摩耶夫人(釈尊のお母さん)の脇から産まれたそーです、
 
ほーそいつぁ珍しい出産を是非見たかったが、
 
2,500年も昔のことだ。
 
けれども普通の人間でないことはこの伝説が証明している、
 
けどけど、立派な聖人になると後世のやんちゃ助が
 
あることないこと無理やりくっつけて、
 
人間釈尊をエイリアンに替えてしまうのでした。
 
げに、人間の口ほど恐ろしきものはありません。