こんにちは やーこです。

ご訪問いただきありがとうございます。


毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごし

でしょうか❓

暦の上では、立秋も過ぎ、今日は、「処暑」に

なります。

「処暑」の「処」には、止まるという意味があり、

ようやく暑さがおさまる時期となります。

しかし、昨日も九州から東北の各地で猛烈な暑さ

で、40都府県に熱中症警戒アラートが発表❗️

本当に早く暑さが止まってほしい‼️

暑さでお疲れもたまっておられる方も

いらっしゃると思いますが、体調には気をつけて

くださいね❗️

昼間は、残暑も厳しいですが、朝晩は少しずつ

涼しい風も吹き、過ごしやすくなってきた 

のではないでしょうか?

季節の変わり目には自律神経が乱れやすく

アレルギーが出やすい時期です。

この時期は、腸内環境を整え、アレルギーとも

関係の深い免疫力を高めることが大切です。

免疫力が低下すると、カラダだけでなく

ココロにも影響を与えてしまいます。


まず、肺のケアをしましょう。

深呼吸することでリラックスできます。

そうすると、副交感神経が優位になります。

鼻から吸って、口からゆっくり息を吐く。

丹田(おへそと恥骨の中間あたり)に手を当て

ここに意識を向けて深呼吸してみてください。


食生活にも気をつけたいですね。

腸内環境を整えるために、バランスのよい食事を

することか大切です。

腸には、1,000兆個もの腸内細菌が棲んでいます。

その腸内細菌が喜ぶ食事をすることが

腸内環境を整える近道だと思います。

低糖質、低脂肪、高食物繊維の食事がいいそうです。

日本人には、味噌、醤油、糖漬けなどがおなかに

合います。

合成の調味料でなく、自然食品を積極的に

取り入れてみましょう。


処暑の頃は、台風の時期でもあります。

9月1日頃は、「二百十日」と呼ばれ、

立春から数えて210日目に当たる日で、

稲が開花、結実する大事な時期ですが、

台風で農作物に大きな影響を受けることが多かった

そうで、農家では厄日として警戒されています。

9月〜10月に上陸する台風が多くなり、

規模も大きくなってきています。

9月1日は、防災の日となってます。

普段、なかなか災害対策出来てないですが、

防災の日をきっかけに、何か一つでも

災害対策を備えてみたいと思います。


まだまだ暑い日が続きそうです。

熱中症などに気をつけ、ご自愛ください。


今日も読んでいただきありがとうございました。