こんにちは
いとですにっこり

最近は創作活動よりも
掃除が楽しくて
ちまちまとお掃除活動中🧹✨


昨日はもう使わないバスタオルを

ミシンで雑巾にした‼️







 TODAY'S
 
断捨離&掃除20日目!



毎日の玄関内外の掃き掃除
&たたきの水拭きは5日目!

洗面台も毎朝磨いて?
埃なく真っ白を維持!



エリア分けして
床の雑巾がけも始めてますハート

床の雑巾がけは
ワイパー+ウタマロ湯でやってたけど
手でやった方が


汚れ落ちと
達成感と満足感が
高すぎる



そうそう


水拭きや雑巾がけを始めてから


自分の身体に
感謝できるようになった飛び出すハート


だってね
雑巾がけって全身使うんだよ


そして
姿勢も力加減も
実は微調整がすごく必要


それを難なくこなせるのよ
私の身体ってラブ


当たり前に思ってたけど


有難いことだ‼️



ってハッとしたの🫣


私の身体
いままでありがとう
今日もありがとう

って足のマッサージとかするのが
心地よいもんですニコニコ






あとはね
断捨離をしてくなかで

『お財布変えたいな』
って思い始めたの


今はヴィトンの長財布を使ってて
買い替えるなら
サンローランの長財布!
って思ってたんだけど


『ハイブランドじゃなくていい』
『使い勝手が良いシンプルなものがいい』


って思うようになったニコニコ



私にとってサンローランは
『素敵!持ちたい!』
って純粋な気持ちじゃなかったの驚き


サンローランだー
いいなー
って思われたかったのね真顔


自分の心地良さじゃなくて
他人からの評価を
重要視してたんだって気付いたよ…


そういう

自分の純粋さではなく
他者評価
他者からの見られ方


を大事にしてた自分から
少しずつ離れられてるみたいおねがい



不要な概念や思い込みを


断つ
捨てる
離れる


モノの断捨離と掃除を通して

自分の内側も

断捨離と掃除がされてるんだよ






私が家の中を整え始めたら
子どももモノを出しっぱなしにしなくなって
テーブルの上も
子どもエリアも綺麗なまま


母はハンドメイド品の
大量注文が入って日々作業


父はなぜだか
ご機嫌な日が多くなってる


私は不安感がなくなって
嫌なことも起きてない

必要なものは既に持っている
と思えるようになったから
物理的な変化はなくても
精神的な幸福度は右肩上がり目がハート



断捨離&掃除をして
良いことを呼び込むぞー‼️

とはあんまり思ってはなくて

それよりも


綺麗って気持ちがいい
綺麗にするって心地よい


の方が強く大きくあるんだ流れ星




続けなきゃ!
とも思ってない


いつまで続くか分からない
と思いながらやってるの


義務にはしてない
やりたいからやってるの


今日は何もしないって思っても
何か気になると
自然とサッとできるようになってきた



ずっとずっと
なにか行動することに
面倒臭さと
続くか分からない
という不安があったけど


今のところ
負担やストレスなく
継続できてるよハート



だから
自己肯定感と
自己信頼感も右肩上がり流れ星


私できるじゃん!
って思えるのって幸せなことだ飛び出すハート



これからも
ぼちぼち続けたいと思います爆笑