こんにちは
いとですにっこり




 TODAY'S
 
花粉症、始まったよ



スギ花粉と戦うみなさま

もう戦いは始まってる?


私は昨日から
戦闘開始だったよ⚔️


風が強かったから
家の裏の山は杉ばかりだから
家の窓や車は少し黄色くなってる不安



とはいえ
私は症状が徐々に軽くなってるから
病院は行かないし
鼻炎薬の常用はしてないの


ただ
対策はしてるから
その紹介をしてみるね電球



⬇毎日大活躍!⬇

 

 

鼻の周りに塗っておくと

メントールとユーカリ油で

鼻通りがよくなるのニコニコ

気も紛れる笑


で、ベースがワセリンだから

鼻をかんでも鼻の皮膚が守られる!

鼻の皮膚がめくれない!

これが地味に有難い…




⬇1番の戦力!⬇

 


これは本当に手放せない

仕事前やお出かけ前と

寝る前に必ずスプレーしてる


症状強い時は昼間にも 💡


スプレー+マスク+ヴィックス

で毎年乗り切れてるよハート




⬇今年初参戦グッズ!⬇


 

 

洗眼薬だよひらめき


アイボンと迷ったけど

私は純粋に眼球だけ洗いたかったから

点眼型のこちらにしたの星


一度に4~6滴点眼して

をパチパチした後

ティッシュで拭いとる感じ


若干冷感があるかな?



 

⬇いざと言う時用に!⬇

 

 

点鼻薬だね


戦闘開始初日は

症状が強めに出るから使用したえーん


鼻の奥が少しツーンとするけど

その後は鼻水止まるから

なかなかいいかも🤔


でも…

点鼻薬とか鼻炎薬のデメリットは

鼻や喉の乾燥だよね…

これも乾燥感が少しあり





昨日思ったのは

部屋の湿度はもちろんだけど
体内水分量もすごく大事!

ということ!


勝手なイメージなんだけと

水分が足りないと
粘膜の水分の膜が薄くなって
より花粉に反応しやすい気がするのびっくり



だから昨日は
水分たくさん摂取した!

今朝は風もないし
今のところ鼻の症状もごく軽度照れ

スプレー+マスク+ヴィックス


で余裕な感じピンクハート




人によっては
本当に症状が強くて大変だと思う💦

今年は多いって話だし…

だから必要な方は
ちゃんと病院で処方してもらってねニコニコ


私はスギ花粉だけだから
4月いっぱいまで頑張る予防