はじめまして
いとです
自己紹介は気が向いたら
改めて書くかもしれませんが
◉アラフォー
◉シングルマザー
◉子どもは小学生男児1人
です

引き寄せの法則は時間軸に囚われてはダメ!
私、ついに分かったの
引き寄せの法則が上手くいかなかった理由が
『時間軸への囚われ』
だったということが!!
私はずっと
理想の世界を今に引き寄せる
という概念で引き寄せをやってたの
理想の世界を手繰り寄せるとか
そんな感覚ね
けど本当は
理想の世界に引き上げられる
なのだと思う
理想の世界に引っ張られるとか
理想の世界に繋がってるとか
だから人によって
パラレルワールド
次元が変わる
移行する
なんて表現になるのかな、と思う
もう少し細かく説明すると…
引き寄せの法則というものを
今起点で考えているか
理想の世界起点で考えているか
で全く異なるということね
今という現実に対する不満や不安から
引き寄せの法則を適応させようとするのは
今起点の考え方なの
でも本来の引き寄せの法則は
今という現実は理想への参考程度
現実に囚われないことが重要で
これが理想起点の考え方ね
ただし
今と理想のギャップは無視
なぜなら
まだ叶わない
まだ来ない
まだ実現しない
という思考がもう既に
今起点になっていて
今この現実が
なによりも正しいと
考えているから
引き寄せの法則はね
今という現実を見なくていいの
理想を描いて描いて描いて
描きまくればいいの
ウルスラもキキに言ってたでしょ
上手く描けないときは
描いて描いて描きまくるって☺︎
それでも描けないときは休んでいいよ
(ジブリ好き♡)
今から未来へ時間が流れるのは
地球で生きる上で必要な概念で
物質という見えるものの世界では
大切なものなのだけど
私たちが見たいのは
目の前に広がる現実ではなく
理想の世界でしょ?
理想は形として存在してない
私たちの中にだけ存在してるもの
理想が描けたら
理想の私と今の私は
もう同一の存在だと思っていい
意識という見えないものについては
今から未来ではなく
未来から今という流れが起きてるの
ここが分かると
今がどうであれ
とてつもない安心感が生まれるよ
理想の自分が
今日の自分を
生かしてくれてるんだよ