おはようございます!
コーチ・カウンセラーのこころです

昨日は私の師匠、ダイヤモンドルート・コーチ 河村知絵さんとの3回目のセッションでした!
まず、反省。
自分でもよくわかってるから知絵さんには言わなかったけど、実は二日酔いでした

写真もちょっと顔死んでますね。笑
前日に会社のおじさんたちと飲みに行って、愚痴を聞いてたらお酒が進んでしまいました…
人の愚痴を聞く→人のネガティブな発言にイライラする→アルコールでごまかす
なんて不健全なんだろう。
こんなコンディションで知絵さんのコーチング受けて、もったいなかったな

残り3回のセッションは、こんなことにならないように前日は22時就寝!徹底します!
でも良かったのは、私がいる場所はここ(会社)ではない!と強く思ったこと。
今いる会社は、みんな人が良くて大好きなのですが、老舗メーカーではあるあるの派閥みたいなものがあって、小さな会社の中で足の引っ張り合いをしているのです。
負のループ。

ポジティブなエネルギーを感じられる場所に身を置きたいです。
~~
前回から今回のセッションまで、100%の力を出し切れなかった私。
ブログに何を書いたらいいのかわからない
と更新が毎日できなかったりしました。
心理学のことやコーチングのことを、
「正しい記事」を書かなきゃいけない。
って思ってたんですね。
でも知絵さんが
「正しい記事よりもこころさんの考え方に共感した人が、クライアントさんになるんです」
と言ってくださって、すごく腑に落ちて気が楽になりました。
それならできる
って。
って。多くの人に自分の思いと考え方を届けるには、SNSの更新はマスト。
ここがスルッと出来るようになることがコーチ・カウンセラーとして起業するための 1st stepです

そして、起業までの具体的なプランの立て方を教えいただきました。
欲しい結果・ありたい姿に必要な活動量が、今の仕事をしながら物理的に可能なのか?
自分とよくよく相談しながら、具体的な予定と行動に落とし込んでいきます!
さ~
やることたくさん!!
二日酔いとかなってる場合じゃない!!笑
(送別会なんかで毎晩会食続きのパートナーも二日酔いで、昨日の晩ごはんはうどん。笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます


