✳︎術後136日目✳︎





やってきました❣️

トレーニング日筋肉キラキラ






早い時間に予約した方が、その後色々出来ることが判明して、それ以来1番早い時間に予約にっこり






以前は階段もこわくて、満員電車に乗るまでも乗るのも一苦労でこわかったけど、

今はもう大丈夫ニコニコ




まだ階段はぎこちないけど、問題なく行けるようになりました飛び出すハート






なんででしょう。

階段の登りの際、女子学生の後ろになることが多く、その度に近場のメンズの動きに気を張っている爆笑

何故か目を光らせ戦闘態勢。

見知らぬ女子学生だけどなんか守ってあげたくなっちゃう。

そんな訳のわかならい気持ちを持っている事に最近気付いた笑





もちろん娘にもその気持ちはあって、

登りのエスカレーターとか入れ替わろうとして

ウザがられた爆笑







そんなこんなで、さぁトレーニング飛び出すハート

朝からなんとなく硬く感じたけどどんなもんじゃろ音符






スタート時、やっぱり硬い爆笑アセアセ





ん〜120度ですね〜

おっしゃるようにちょっと硬いかな〜




そう言って気持ち良いもみほぐしが始まったニコニコ





理学療法士さんはなぜあんなマジックをかけられるんでしょう??





失礼な言い方ですが、

ただモミモミして頂いているだけの様に感じるのに…





いつもおしゃべりを楽しむような気持ちでモミモミしてもらっているけれど、

気付けば、125度になりましたねグッってあんぐり




は、はやい!!





そうこうしているうちに、

130度なりましたね!!


って気づき気づき気づき





何度もお伝えしてるけど、

本当家にいて欲しい笑





膝の伸びに関しては0度だって気づき

今日判明したけど、手術した左足は0度で正常。

右足はマイナス?度なんだってアセアセ

元々反りすぎてしまう膝のようです驚き

反張膝と言うようです🦵(この絵の逆反り)





左足はこれ以上後ろに反りすぎないように。

右も気付いた時に左に合わせてみてください。





って、え!?アセアセ

まさかの右足を左足に合わせる状況になるとは汗うさぎ





反りすぎちゃうと膝がロックしちゃうそうです。

イマイチよくわからないけれど、伸ばしすぎに注意しないとグー気づき

って事のようですニコニコ






自転車に乗れるようになって、

130度(ちょっと無理矢理だけど笑)曲げられるようにもなって、




年内の目標達成ですね飛び出すハート

って泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ





そう改めて言ってもらえると、

とってもとっても嬉しくなる泣くうさぎキラキラキラキラキラキラ







トレーニングも今年あと1回!!キラキラ





もしかしたらの135度を目指して、

トレーニング頑張ろうーーーニコニコ飛び出すハート







自転車乗れるようになったけど、

なんとか10,000歩キープグッ飛び出すハート



今週もお疲れちゃん❣️